• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

新しいコーヒードリッパーとエシレガレット

新しいコーヒードリッパーとエシレガレット長年使っていたキーコーヒーのクリスタルドリッパーにクラックが入っていた。
使用には問題無いのだが、妻がマイクロプラスチックガーとか言うので高いものでもないので新調することに



amazonで注文、前買ったのは何時かと思ったら2015年10月ですと
10年使っていました、購入価格は623円それが859円に200円ちょっと価格上昇。
恐らくここ1年程で高騰したんでしょうね。
10年掛けて育てたドリッパーにバイバイ



いつものPOLLO NEROさんの第4土曜日、黒鳥マルシェにてお豆購入。
パッケージが刷新されました、新しいパッケージは窓が無くなり豆の状態が見えなくなりました。
通気パックになって圧着されているので鮮度は保たれるんでしょうけどちょっと寂しい。
コスタリカ ジャーガンハニー シティローストを2つ
グアテマラ ビバ・ラ・ビダ フルシティロースト
エチオピア イルガチェフェ シティロースト
ラオス ティピカ ハイロースト
ラオス ティピカ シティロースト
の6つを購入、マルシェではどれでも100g/600円にて販売です。
コスタリカの仕入れが爆上がりしているらしく、通常価格1080円ですがマルシェ価格だと赤字だそうで、今後値段設定が変わるそうです。



今回試飲したラオスのハイロースト、あまりお見掛けしないハイローストですが
このラオスの豆、ハイローストなのに苦みがかなりあります。
そして酸味が少ない。
かと思いきや、冷めるにしたがって酸味が強くなると言う面白くて買いました。
飲み比べしようと同じ豆のシティローストも同時に淹れてみることに。



先ずはハイローストから、3杯どりに33g
ハイローストだけに色付きが薄いです、グラインダーに掛けるといかにも固そうな音で挽かれます。



30秒の蒸らしで焼き菓子の様に膨らむ。



お次はシティロースト



やや焼き色付いてますね。
そして豆の表面にうっすらとコーヒーオイルが滲んでいます。



同じく33gを4.0でグラインド、30秒蒸らし。
浅煎りの豆だとドリップに時間が掛かるイメージだったのだけど、どちらの豆もいつもの豆と同じか寧ろ早い位のスピードで落ちた。
豆の種類で静電気、ドリップスピードなど色々と違うのがまた面白いね。



お味はやっぱりハイローストでも苦みが際立っている。
また、色も本当にハイローストなのかと思うほど濃い。
冷めると酸味が際立ってくるのが面白い。
全体的にあっさりしているけど苦みと後から酸味が感じられただ、コクはそれほどでもない印象。
好みのコスタリカやエチオピアとかよりもグアテマラに近い味わいの気がする。



週末に義弟家族が遊びに来てお土産に頂いたエシレのガレットと一緒に頂きました。
エシレバターを使った超高級クッキー、旨いです。



義弟家族とは週末に弥彦で泊って、弥彦神社にてお参りしてきました。
Posted at 2025/10/27 17:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記

プロフィール

「[整備] #WR250X ダウンチューブ、シートレール塗装交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/8404760/note.aspx
何シテル?   10/19 12:34
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation