• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

続:オフセットサイザル最強説

先日のオフセットサイザルの効果に気を良くし、マフラーのフロントパイプ?も磨いてみることに。
程よく焼けています。



この辺はビニールが触れて溶けた様な跡も・・・



焼けムラなのか溶剤が焼けた跡なのか?



オフセットサイザルの出番ですよ



あっという間にこんな感じになりますが、全然使えます。
取り敢えず白棒(中磨き)付けて磨きます。



フェルトバフに替えて青棒(仕上げ鏡面用)で仕上げ



ピッカピカです





でもね、付けるとね全然見えねんっすわ
パワーボックスのチャンバーが見えるぐらいかぁ~(*´Д`)



自己満足ってやつですよ



本日はエンジン掛けて終了。
明日は少しでも乗りたいなぁ(´▽`*)

おしまい✋
Posted at 2023/04/22 22:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | WR250X | 日記
2023年04月19日 イイね!

オフセットサイザル最強説

ステンレスの焼けってコンパウンドなんかでは落とせないですよね
バフに青棒で磨くと取れるんですが、バフよりもよく落ちるのが
「オフセットサイザル」ですよ。
サイザル麻を〇にして貼り付けたものですが、これに研磨剤(青棒)付けて磨くとメチャクチャ落ちます。
20年近く前に買ったの思い出して、磨いてみました。

当時はAmazonとかネットショッピングなんかも無かったので近所のコメリに取り寄せしたと思いました。
赤と白の研磨剤が一緒になったやつ、当時で3000円位したと思います、今見たらAmazonで4264円・・・高くね?
と思ったら同じのが2500円位でありますね、研磨剤ナシの単品ならもう少し安いのありますが、セットの方がお買い得かな?



先日中古で買ったエキマニ、思ってよりもキレイだったけどそれなりに焼けています。

alt

ブログに上げるつもり無かったので施工前の写真を撮らなかったので出品時の写真をば

alt

これをオフセットサイザルに赤棒(荒磨き用)付けて磨くと一瞬でピカピカに
バフに換えて青棒付けて適当に磨きました。

出品写真と似たような角度で撮って見た



ちなみに曲り部分は殆ど磨いていないです。
タイコ?部分とその下のストレート部分(ここもヒートプレート付くので余り磨き込んではいないです。)の焼けムラのあった部分を重点的に



入り組んだ細かい部分はグラインダーの本体がぶつかるので磨けず。



これは磨きにハマりそう😆
Posted at 2023/04/19 21:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2023年04月16日 イイね!

大波乱の消化不良の開幕戦 決勝

多くは語るまい・・・
晴れスタートからの雨降りのちドライのちヘビーウェット赤旗終了

100号車は調子よく8番手スタートながら一旦はトップに躍り出るも、なんとFCY発動直後にピットインで100秒ストップペナルティ。
12位とまさかのポイント圏外。

変わって8号車は今回モノコック交換による5秒ストップペナルティの中、FCYとSCを味方につけ3位表彰台を獲得。

結局はPPの23号車がポールトゥウィンを飾る形となった。
しかしながらあと20周ほど残した赤旗中断ではなく、最後まで走っていたら恐らくはヘビーウェットが苦手なミシュランタイヤは下位に沈んだ事だろう、そうなるとBSのレインを履く上位陣が入れ替わった結果となったと思われる。



まあレースの世界にタラればは無いが・・・

兎にも角にもなんとも消化不良なレースでした。
16号車のピット作業もなんだか???な部分もありましたし。

300のアップガレージの小出選手はデビューレースで優勝は上出来でした。
おめでとう!

次戦富士は現地観戦、天気ヨ晴れておくれ。
Posted at 2023/04/17 10:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-GT | 日記
2023年04月15日 イイね!

開幕戦岡山 予選結果は・・・

Zとミシュランのパッケージは相変わらず強かった
特に23号車は2位3号車と1秒半ほどの差を付けていた。

3位にはダンロップを履く64号車、Modulo NSXが入った。
500ルーキーの太田格之進選手がQ2担当し、堂々の3位は立派🎉

BS勢トップは4位の14号車エネオスで5位にYHの19号車ウェッズスポーツ
100号車はQ1の牧野選手が出したタイムならまだ5位にも入れたタイムだったが、完全にタイヤ選択をミスった模様で最終ラップでもタイヤに熱が入らずホイルスピンをしていた。
Q2最下位の8位と出だしは振るわず"(-""-)"

昨年の開幕戦で山本選手が見せたヘアピンの3ワイドからの2台抜きの様な場面があるとみている方も興奮してしまう。







雨のレースは見ている方もやっぱり面白さが半減してしまう、明日の決勝は晴れて欲しいもんだ。
Posted at 2023/04/15 18:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-GT | 日記
2023年04月15日 イイね!

2023年 開幕戦岡山は雨模様☔

待ちに待った開幕戦岡山は残念ながら雨模様、明日の決勝晴れてくれればよいが

午前のセッションは公式練習、始まって徐々に雨脚が強まり39号車デンソースープラ中山選手がクラッシュで赤旗中断。
マシンはかなりのダメージを負った様で、午後の予選参加はほぼ不可能な状態。

テールが流れてスピン


ブレーキロックでタイヤバリアに吸い込まれるように激突


宙返り1回転半捻り


フロアを見せる様に横転


FRO出動、クレーンで吊り上げられて回収されました


ドライバーの中山選手は無事でしたが精密検査で病院に行き、Twitterで無事を報告されたようです。

その後も500の車両はコースアウト続出、雨量も多くなり安全を考慮し赤旗中断になりました。
午後の予選のスケジュールが雨によって変更になる可能が出てきました。
明日の決勝雨の影響がなければ良いですが、今の所岡山の明日の天気は雨ですね😥
ただ、今日よりは降水確率が下がっているのでどうなるか・・・
時々雨の方がチームとしてもタイヤ選択に悩むところでしょう、難しいレースになりそうです。
Posted at 2023/04/15 11:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-GT | 趣味

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation