• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月06日

Myホームのアンテナ不具合

Myホームのアンテナ不具合 出張から帰る前日にヨッメから。

ヨッメ「TV映らなくなった」

とLINEがきた。
突然映らなくなったのでは無く、徐々に悪化して完全に映らなくなった感じ。

引っ越してきた時は 地デジアンテナ+アンテナブースター しかなく。
もってきた。衛星アンテナを自分で取り付けて、アンテナ線は同軸ケーブル一本しかないのでブースター類を外して、地デジアンテナと衛星アンテナを混合器で接続し、同軸ケーブルを一本化
それをリビングのTV直前で分波器でCSと地デジで分けて使っている。
混合器や衛星アンテナにDC15V電源がいるので、TVから送電していた(つもりだったw)
アンテナから室内への同軸ケーブルが屋根の上に乗ってるだけの状態だったのも気になった・・・。

これで1.5か月は使えていた。
岩国から帰宅後に調査してみると、屋根についてる混合器に15vが来ていない。
6~7vくらいをフラフラしている。
これじゃ電圧が足りない。
TV側で15vが出ているか調査したら15.2v出ていて問題なし。

もしかして5部屋にアンテナの接続口があるのでアンテナ分配器がどこかにあると思い屋根裏を捜索しても無いww
色々と捜索したら、あった。
風呂の天井点検口の中にあった。



これ見てちょっと気が付いた。
電源器もそうだけど。同軸ケーブルの色に。
アンテナから来てる同軸ケーブルは白なのに、屋根裏の同軸ケーブルは黒色
(写真の白の同軸はブースター電源と分配器間の短いもの)

どこかでジョイントしてる可能性大・・・・

しかもアンテナ分配器には電流スル―の接続口があるけど、そこには別の部屋のケーブルが刺さっている。
リビングTVの電源は送電されてなかった様だ。
混合器への電源はこの写真のヤツから行ってるみたい。

んじゃこの電源器の不具合か?と調べても電圧はちゃんとある。
電流が増えると電圧降下するかも?と別の電源付けたけど、変化なし。

ってことは、屋根をはっているケーブルに原因がありそうだ。
こりゃーどうしようもないとホームセンターで同軸ケーブル20mを購入。
屋根のアンテナから2Fのエアコンの室外機へのケーブル穴を利用し室内へ引き込む作戦にする。

ついでなので、元のアンテナブースターもセットで取り付けてしまったww

それで結果は普通に映ったw
以前は、TVの受信レベル(1~40)でが19だったのに(推奨は20以上)
30近くになってる。
そして映らなかったchも表示しているw
外壁にケーブルをちゃんと固定し、室内も同じく固定し、恒久対策した。

映った後に、ダメになったケーブル撤去できるか見てみたら。
屋根から室内へ引き込む直前にジョイントしてる箇所を発見。
しかも自己癒着テープで巻いてあるけど、巻き方がイマイチで、水が浸入してるくさい。妙に柔らかい・・・・
ちゃんとジョイントしてるんかなぁ・・・・
とりあえず、雨も降ってきたのでこのままにした。
近所の人にもいっぱい話しかけられたw

アンテナは家が建った後に別の業者で工事したみたいだ。
工事が全体的に杜撰だし、同軸の端子も上手い人とヘタクソなパターンもあるw

とりあえず、直ってよかった。
中古戸建は色々あるねぇ・・・・
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2022/07/06 14:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

BOUNO! ウマウマからのクネク ...
skebass555さん

孫2号とゲーセンに♪
kuta55さん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ ヒーターホースジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/2559501/8136311/note.aspx
何シテル?   03/04 15:35
趣味は機械イジり、サバゲー、峠ドライブ 既婚アラフォーのオッサン。 4輪 ・RX-7(FD3S) ・デミオ(DEJFS) 2輪 ・ACROS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 14:00:06
アクロス カウル修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 10:37:14
オートサロン行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 16:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 白FD号 (マツダ RX-7)
サーキットでの自爆を機に修理ついでに作り直そうという事で 箱替えして、軽量化して個人出来 ...
ホンダ CBR900RR キューダボ (ホンダ CBR900RR)
会社の上司から譲り受けました。2020年8月30日譲渡(32490km) このバイクは初 ...
ヤマハ メイト チームレプソル (ヤマハ メイト)
ヤフオクで3万で買ったポンコツ車w 購入時、3万キロ。 カブカップに出場するので、サーキ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
後輩がサーキット用にCBR250Rを購入したので、整備記録を載せていく。 サーキットのミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation