• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui108のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

Oリングの型番

Oリングの型番今日はよーちゃんの家に行ってドラシャを借りてきました。

が、その帰り走ってて、アイドリングでもはっきり音が出て、
「こりゃドラシャじゃねえなあ。。。」と。


再現性ありそうなので、また動画撮影してアップしたいと思います。



-----
よーちゃん家出たあと、松戸スバルにエアコンのOリング取りに。

すると、フロントにすげー懐かしい人が!!
15年ぐらい前ディーラー通ってた頃の人が、店転々として戻ってきたそうです。
声かけたら「お~ 久しぶりですね!」って覚えていてくれました。
「まだGC乗ってますよ~」なんて会話しながら、軽のカタログ貰ってきました。

うちの2号機ステラ。嫁が何度もぶつけてそのたびに鈑金するもんだから、色がちぐはぐw
新車15年。全然走るのですが、外装だけはどうにもなりません。

------

さて、廃盤だ~と騒いでいたエアコンのOリング。
やはりFASTでは廃盤の品番しか出てこないんですよ。

alt

んで買ってきた部品の品番がこちら。
alt


エアコンはDENSOの部品で違う品番で出てくるんですよ。
とは聞いていましたが、

どこかに「この品番はこれ」って紐づけしてるところがあるはずですよね。
でもFASTではわからない。monotaroで品番叩いたら、廃盤。
でもDラーに問い合わせたら、後継部品がありますと。
どういう仕組みなんですかね。謎です。

Posted at 2022/04/24 00:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

エキマニ交換

エキマニ交換お借りしたエキマニが付かず、結局オクで中古品を買いました。
GDBのパーツも値上がりしてます。

まあしようがないとして、取り付け。

alt

minerさんが手伝いに来てくれました。ありがとうございました。

1人が2人になると、スピードは2倍ではなく3倍にも4倍にもになります。
これは、
・一人が行き詰まったときにもう一人が作業を続けてくれること
・手が3本に必要な作業ができる
・困ったときに相談できる。お互いのノウハウが生きる。

絶対に、信頼の置ける人と複数人で作業すべきです。

------
エキマニを交換したら走ったときの音が小さくなりました。
排気漏れ、もしくは遮熱板がゆるゆるだったことから共振していた可能性があるとのこと。

もう一点、走る時カラカラと金属が当たっているような、ギヤの噛み合わせが悪いような音は取れませんでした。
しかし、miner号も同じ音がしており、対策中とのこと。

とりあえず、
・FrontLSDのバックラッシュ調整
・ドラシャの交換
・新しく買ったマニの遮熱板も緩いとことがありバンド留めで動かなくする。

など簡単なところから一つづつ潰して行きましょうという話になりました。

まああまり気にしなければ、普通に乗れるようになりました。


-*-----------
今までは速くなるために必死でDIYしてきましたが、やれることは一通りやって、
維持モードになってからのメンテは苦痛でしかなく、本当に嫌になりました。

しかも今回のような原因のつかめない異音と根気よく戦っていくとか、ほんとやる気失せます。
私の技術力ではもう無理です。

--
しかし売ろうとすると市場で出回っている値段の半値ぐらいしか付きません。
驚きましたが、そんなものらしいです。
売ってる値段が異常で、本来そんな価値のある車ではないようです。

予定が外れたので、次期車もそんなにいいものは買えなそう。
スポーツ走行引退、街乗りOnly、どノーマル、
壊れたら修理工場で直せる普通の車にしようかと考えています。

売り方にもいくつかの方法があるようで、
高く売れるよう手間かけるか、めんどくさいので安価でそのまま処分してしまうか
といった選択肢があるようです。
まあ人気なだけで車両としての価値はとっくになくなってますからねえ。


Posted at 2022/04/17 14:38:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2022年04月13日 イイね!

タービンサポート/エキマニのフランジ形状が違う

本日救援物資が届きました。

エキマニとタービンサポートとです。
で、手元にあるものと比較。

が、タービンサポートのフランジの形状が違う。。alt

のでガスケットが合いません。ってことは付かないですね。
違うタービン用なのかなあ。

じゃあエキマニだけでも使えないかなあ
alt


こっちも違う!!

なぜなのか。

ちな、TOMEIの社外品見ると、GDB,GRB,GVBまで同じ品番なのです。
alt


オクに中古出てないし、10万円以上かけて修理するなら、解体かなあ。
Posted at 2022/04/13 10:53:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2022年03月15日 イイね!

.

父が亡くなりました
全く実感ありません
レス不要で
Posted at 2022/03/15 01:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

異音調査 その2: ゴトゴト/バラバラ音

音の表現は難しいです。

カタカタ/ゴトゴト/バラバラ
なにか叩きつけるような音、床に振動が伝わってくる。。。




ノイエさんにじっくり聞いてもらいました。

エンジン回転数に比例して鳴る。
下からは音しない。
右前、タービンのあたりから音。
エンジンではない、
やはり排気漏れが怪しい!
タービン周りの見えないところ。(サポパイのタービン側とか)


ということで、近所の急行さん宅を襲撃w

なんとGDB中期のエキマニ、サポート、Fパイプがあるではないですか!(爆)
なんというミラクルwww

alt

一式借りて来たので、交換してみます。(これならひとりでできる)

備考:ミッション側クランクシールからのオイル漏れ発見。


休日出勤して頂きましたノイエさん、
凸した急行さん

ありがとうございました!!

Posted at 2022/02/27 18:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「洗車したいけど午後雨かあ」
何シテル?   09/03 11:35
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:33:40
[スズキ スイフトスポーツ]SUPAREE h11 LED 2色切り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:10:04
【外装】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:25:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation