• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui108のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

オイルキャッチタンク取り付け

オイルキャッチタンク取り付けピンボケまくりですみません。

先月ボロハチさんのブログを見ていました。
飲みネコさんのブログも見ていました。
そしてよーちゃんの実車を見ていました。

キャッチタンク欲ちぃ!


ネット見てるとボロハチさんと飲みネコさんが付けてるのは同じで、とてもお手頃なので注文。

そしてボロハチさんの丸パクりを始めますw

 
 
・キャッチタンク 500cc セパレータ付き
・トヨスプリングホース 15mm TS-15 2m
・たまたま家にあったステンレスネット


キャッチタンクの蓋を開けます。鉄の切り子が出てきました。
仕組み的に実害はないのでしょうが、精神衛生上悪いです。

なかはセパレータで2部屋に分かれています。網を入れました。

 上室
 

下室
  




次に取り付け場所を確保します。
バッテリー前にしました。が、ホーン、HIDバラスト、社外フォグ配線などが邪魔で
ヘットライトやバッテリーを外しての1日作業になりました。
  

手持ちのステーを適当に曲げてなんとか設置。
ついでにバッテリーに保温材つけてみました。
 


 


-----
と配線せずに乗ってみて、どこかに当たったり、外れそうになったりしないので、
今日は配線をやりました。

まず、オルタとコンプレッサを外してインマニ下のブローバイ鉄パイプにアクセスします。
ここには純正のホースが刺さっていて、インテークダクトと繋がっているはずです。

覗くと、鉄パイプの○が見えました。


  

ファッ!?
鉄パイプの○見えちゃダメでしょwww
ホースどこいった?

ヘットとインマニの間に挟まれ、潰れて格納されていました(爆
引っ張ったら写真のように潰れたホースが出てきました
こりゃ気づかんわ。

ある程度潰れていたので、ここからあまりエアーは吸ってなかったと思われます。
よく普通に走ってたなあ~
にしても薄かったはず。
PowerFCでエンストしてしまったのはこれかもしれません。

パイプの口はオイリーで、パイプ下のエンジンヘッドは、白粉まぶしたようになってました。
吹いたオイルが蒸発したのでしょうか。
ここから出るブローバイは少ないのかもしれません。


気を取り直して、配管します。
 
鉄パイプにトヨスプリングぶち込みます。
事前情報で、15mmより細いので、ホースバンドで締め込むとのことで、やってみましたが、狭くてエライ時間かかりました。
ホースをあらかじめ締めてワイヤーをなじませておいて、
ウォッシャータンク外して、長いドライバー横からつっこんででなんとか締めました。
引っ張っても抜けません。

ここが終わればあとは見えるところなので、ホース長さ合わせていきます。
ボロハチさんのようにキャッチタンクの口を15mmに変更してしまうなんて荒技は無理なので、
付属の15mm-9mm変換をかまします。 









かまします。inとoutに。。












 




!?っぅあああうぅxsdふ
 




1個穴開いてないwwwwwwっw






どうやって付けるねん~
しばし固まる。






ちなみに付属の9mmホースは糞です。


 






物置漁ってるといい感じの9mmホースが出てきました。
これがインダクションの内径とドンピシャ!







なんとか完成しました。なんだかエライ疲れましたw


 
  
Posted at 2013/11/01 17:40:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「ここはドアパンチでえぐれてたけどわからなくなった
エッジは削りすぎて地が出て直したり、難しかった」
何シテル?   10/07 07:59
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
1718 1920 212223
242526 27282930

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:33:40
[スズキ スイフトスポーツ]SUPAREE h11 LED 2色切り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:10:04
【外装】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:25:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation