• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

備蓄

今回の地震があり日本中が大変な事になりましたが

自分の家はどれくらいの備蓄をしているのか親父と話をしました

まず津波が有るのかと言う話ですが愛媛県は津波はゼロではないですが津波はまず無いと思いますし自分の家は海抜約50メートルは有るので問題無し

地震は家が新しいので問題無し

水は田舎なので山に逝けは大量に有り今でも親父は飲み水だけは山の中まで逝ってワザワザ汲んで来てます味が違うらしいです(笑)!!

また水を汲み上げるポンプも有るのでその気になれば家のスグ隣の川から水を汲み上げるる事も出来ます

電気が無くなる可能性は有りますが小型のガソリンの自家発電機が有るのでテレビ&冷蔵庫などは問題無し

さらに大型の軽油の溶接機が有るので100ボルトや200ボルトも問題無し

200ボルトは0ボルトから240ボルトに変換する機械が有るので大量の100ボルトを作る事が出来るので家の家電殆ど逝けます

田舎はプロパンガスだからガスが無くなるまで火の問題も無いです

ただ・・・

発電機を動かすには燃料が必要ですよね!!

丸一日発電機を動かした事が無いのでどれくらい燃料を消費するのか分かりませんが

溶接機なら一日軽油約20リットル

小型の発電機なら一日ガソリン10リットルは使うと思います

コレは発電量にもよりますが大量の燃料は必要です

自家の家には軽油は約100リットル

灯油は約100リットル
は常備していて

ガソリンは携帯の容器が何個か有るので約100リットルは家に持つ事が出来ますが

ガソリンの携帯の容器の中身だけは空なんです

モチロンアセチレン&酸素のボンベも有ります(笑)!!

普通の家庭ならこんなに備蓄していないと思いますし機械も無いですよね

モチロン危険物の免許も有りますよ!!


ハンドルを一回転させたら約1リットル出せる手動のポンプも有りますがコレはドラム缶にセットして使うんですが何故かドラム缶が無い!?

親父に聞いたらドラム缶はみんな口を切り落として炭の入れ物にしたと言ってました(笑)!?

炭は大量に有りますね(笑)!!

後はドラム缶を新たに何本か買えば問題無しですドラム缶の値段は携帯のガソリン容器と殆ど代わらないくらい安いんですよね(笑)!!

乾電池やデカイバッテリーも家には有るので最低一週間は普通の生活は出来そうですね

意外とサバイバル出来そうです(笑)!!

ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2011/03/21 14:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

キーパープロ
avot-kunさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サクッとサーキットに逝く!!」
何シテル?   03/21 15:52
取りあえず登録終了しました! 少しずつやっていきます! (^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なんだかんだ言ってもスバリスト(笑)!? 親父の117でFRを勉強して(笑) 親父のレ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation