• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさ男のブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

前回の続き・・・


前回の続きの故障の事を書きます

ABSの次は

エンジンブロックのオイル漏れ

インマニの下をのぞき込むとエンジンブロックの上にオイルが少し溜まって周辺がオイルでベトベトになりました

ブローパイで何でこんなにオイルが出るんだ?と思いましたが最初は原因不明でした!?

オイル漏れの症状がだんだんヒドくなってきたので再度ディーラーで見てもらうと

新しい工場長がいろいろ原因を探ってくれてやっとわかりました

原因は最初エンジンを作る時にブロックの中を削る為に作掘用の穴を数カ所あけてブロック内部を削ります

作掘用の穴はエンジを組んだときに塞ぎます(当たり前(笑))

しかし塞ぎが甘くハイブーストを掛けると数カ所ある穴からオイルが吹き出していたんです

塞ぐにはインマニを外す作業が必要になるのでついでにエアインテークダクト&エアダクトホースも交換してもらいました(笑)

でも・・・・

コレってリコール物の欠陥ですよね!?

C型の最初に作られたモデルだけの症状でD型からは問題無いみたいです

修理が無料で
さらに
インテークダクト&エアダクトも工賃無料で交換してもらいましたから許します(笑)!!

Posted at 2008/08/27 21:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月25日 イイね!

初ブログ!

最初はインプの故障の事などを書きます!


新車で買って約一年でABSランプが点くようになりディーラーで見てもらいました

コンピューターをリセットなどいろいろしましたが

原因不明(笑)!?

さらに
DCCDのランプもたまに点滅しだしました(笑)!?

新型のオートモードか(笑)!?と思いましたが当然故障でした
(^^ゞ

原因がはっきりしないので
ABSのユニット交換&Gセンサーの交換となりました

結果は完璧になおりました

(*^-^)b

DCCDの点滅は
ABSがトラブルになるとABSのトーン信号を拾ってDCCDの制御していると思われるので
DCCDが故障ではなく
ABSが怪しいと言う事になり
交換となりました






続きは次のブログで書きます

_((φ(-ω-)(カキカキ)
Posted at 2008/08/25 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「サクッとサーキットに逝く!!」
何シテル?   03/21 15:52
取りあえず登録終了しました! 少しずつやっていきます! (^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なんだかんだ言ってもスバリスト(笑)!? 親父の117でFRを勉強して(笑) 親父のレ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation