• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさ男のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

エアコンの終了後

エアコンの終了後
昨日のブログで原因を書くのを忘れてました

(^。^;)

今回のエアコンの不調の原因は

エアコンのベルトを新品に交換した時にベルトのテンションが少しゆるすぎたからエンジンを高回転まで回したらベルトが滑ってクラッチが正常に作動しないのにガスの圧力だけが異常に上がった

また

エアコンのガスも入れ過ぎていたから余計に限界の圧力まで上がってエアコンのクラッチが頻繁に外れてエアコンが効かなかった!

結果から言うと・・・

自分のミスではなく・・・

全てショップのミスか(笑)!?

(-_-#)

エアコンのガスが多かったのはエンジンを下ろした時に

エアコンコアを外して特殊な冷却コーティングした時にガスを一度抜いてから改めて入れ直して

ついでに添加剤も入れた時にガスを入れ過ぎたと思う

ベルトが緩かったのはエンジン下ろしたついでにタイミングベルトを交換して

ついでにオルターネーター&エアコンのベルトを交換した時にベルトの張りが甘かったと思います

新品のベルトを交換したら初期伸びが少し有るから少し張りギミの調整にするのが普通ですが普通に調整したのが失敗だったみたいです

普通ベルトは限界まで張ったりしません

限界まて張るとエンジンの抵抗になって燃費が悪くなるからです

燃費を意識し過ぎたかな(笑)!?

(゜∀゜;ノ)ノ

もともとコノ車のコンプレッサーは電磁クラッチの入りが悪く何回かエアコンのスイッチを入り切りしたらエアコンのコンプレッサーが回りだすと言う状態でしたが

今回の調整でクラッチがなんか入りやすくなりました(爆)!!

全て問題解決か(笑)!?

(o^∀^o)


写真はこの前家でバックしていたら家の木にリヤウイングをぶつけて木の枝を折りました

夏に木の枝を折ると木が枯れる可能性が有ると親父に言われました

自分のせいで枯れないで下さい

m(_ _)m

Posted at 2009/08/29 19:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ
2009年08月28日 イイね!

エアコン修理③

エアコン修理③このまま自分ではエアコンの修理は完璧には出来ないので専門のショップに行きました

今まではチューニングショップに車を持って行ってたけど今回はエアコンなんかを修理する電気関係の専門のショップに行きました

ショップには事前に電話で連絡してから行きましたから話はスグに進んで整備してる人に今までのトラブル話をしていろいろ確認をしたら・・・

このバンパーの中に有る物が邪魔でエアコンのコアが冷えないんじゃないか!?と言われました(笑)!?

邪魔な物とは前置きインタークーラーの事です(爆)!

自分はエアコンのコアの部分には特殊な冷却コーティングをしてるからエアコンは今までと同じように冷えてますと言いました

後エアコンのガスの量が直接確認出来る配管に付いてる小窓が泡ばかりだと言ったらショップの人がエアコンのガスを補充する配管を取り付けてガス圧の確認をしました

ショップの人が言うにはガス圧が普通の車より少し高い!

エンジンをかけて回転数を上げて確認をしたらすぐに限界の圧力まで来てしまうからクラッチが強制的に外れてると言われました

そこでエアコンのガスを少し基準値近くまで抜いてもらい

さらにエンジンの回転数を上げて確認をすると・・・

エアコンのクラッチが外れない!

なんか直った感じ!?

(・◇・)?

ショップの人が言うには

エアコンのガスは多過ぎても冷えないし
少な過ぎても冷えないと言われました

さらに

エアコンの配管に付いてる小窓が泡ばかりだったのはエアコンのガスが多過ぎた為にコンプレッサーで圧縮した時に圧力が高くなりすぎて泡ばかりになっていたといわれました

またエアコンのコンプレッサーのクラッチの入りの悪いのはベルトが付いている部分だけをバラして中のシム調整をすればクラッチの入りもよくなると言われました

もしクラッチの部分を交換したら約2万

コンプレッサー全部交換で約6~8万

しかし日産系はだいたい全交換らしいから工賃込みで約10万はいりそうですね!?

今回の修理はエアコンのガスを抜いただけなので工賃は無料でした

(⌒~⌒)

暑い中親切にエアコンの事を教えてくれたショップの人ありがとうございました

m(_ _)m

コレで安心して過ごせます。


写真は赤バッチさんの15のドリラジです

ライトが片目なのはストロボになっているからです

Posted at 2009/08/28 03:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ
2009年08月25日 イイね!

エアコン修理②

エアコン修理②
家でエアコンのクラッチの状態を確認する為に

エンジンの回転数を上げたり下げたりしていたら

ジュバ~んと言う音と大量の煙りが突然出ました!!

(°□°;)

自分はエンジンブローか!?

と思ってスグにエンジンを切って確認したら

エンジンブローみたいにはオイルは噴いてない!?

てか!?なんか甘い匂い!?

クーラントか!?

アッパー&ロアのホースは異常なさそうだし・・・・

エアインテークダクトを外してよ~~~く確認すると・・・

エアインテークダクトにクーラントが少し付いてる跡が有るから

クーラントフィラータンクとラジエーターを繋いでいる小さなエアブリーザーホースからクーラントが漏れているのを発見しましました

昔同じ場所で少しクーラントが漏れているのを確認した時にホースを約1センチくらい切って繋いだ事が有ったけどまた同じようにクーラント漏れになったから

今回はホースを切って取り付けたくらいではダメだと思いました理由は

何度もなると言う事は社外のラジエーター自体に問題が有りホースを差し込んでいる口がノーマルより小さいんじゃないかと思い対策としてノーマルより強力に止める事が出来るホースバンドで止めました。!!

効果は抜群で確実にクーラント漏れはおさまりました

ハッキリした原因は

エンジンの回転数を上げている時にちょうどサーモスタットが開き一気に圧力が上がってクーラントが流れ

ラジエーターに繋がってる所のホースクランプの止めが緩かった為に圧力でクーラントが漏れて

漏れたクーラントがエアインテークダクトに当たり

下に落下してエキマニに当たって蒸発して派手な音と大量の煙りが出たと言う事が分かりました(爆)!!

エアコンの修理からエアコン以外のクーラント漏れの修理になりましたが

今までも自分が気がつかないだけでクーラントが漏れていたと思うと今回対策が出来たので安心しました

(`∇´ゞ

Posted at 2009/08/25 04:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ
2009年08月23日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理
エアコンが調子悪いままコノ夏ずっと過ごす訳にはいかないので修理を決意しました

まず家で確認をした時にエアコンのクラッチが勝手に外れるのは何かのトラブルだと思い直接12ボルトをクラッチに流して直結にしてみて

クラッチが本当に動いてるか確認しました

その時はエンジンは切ったままエアコンのスイッチを入れたり切ったりして確認しました

しかし作動は全く問題なくクラッチは正常に作動してました

次にエンジンをかけてエアコンのクラッチを直結にしたまま回転数を上げるとどうなるか確認したら・・・

なんかベルトが揺れてて滑ってる感じ・・・

そこで少しエアコンのベルトを張ってついでにオルタネーターのベルトも張ってみました

コレで波打ちは少しはなくなりました

クラッチの直結を止めてエンジンをかけてエアコンの確認をしたら

今までよりはクラッチが外れる症状が少なくなってるけど

まだクラッチが勝手に外れてる・・・

やはり専門店に行って正確な確認が必要だと認識しました(爆)!!



写真は前回遠出した時の写真ですいつもこの場所に来たら店の写真を撮ります(笑)!

えんつおはエエネ~(笑)!!

(≧∇≦)

Posted at 2009/08/23 08:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ
2009年08月21日 イイね!

パーツ到着

パーツ到着ショップから前回注文していたパーツが到着したと連絡が有ったのでパーツを取りに行きました

店員と話をして今回一番の問題だったECVがクレーム扱いになりタダで手に入る事になりました

(^_^)v

今回の故障はメーカー側も原因は不明だったみたいで自分も原因が分からないと対策が出来ない状態です

対策は諦めて早速家に帰ってすぐにECVの取り付けをしました

前回外したのと逆の事をして取り付けましたが
なかなかコントロールケーブルのワイヤーが硬いし長さが以外と短いので苦労しましたがなんとか確実な取り付けが出来ました

(^。^;)

エンジンをかけてノブを動かしてみると確実にエンジンの音量が小さくなり安心しました

(≧ε≦)

いつまでも爆音のままではいられません

クレーム扱いにしてくれたメーカーにも感謝しますありがとうございました

m(_ _)m

Posted at 2009/08/21 09:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | モブログ

プロフィール

「サクッとサーキットに逝く!!」
何シテル?   03/21 15:52
取りあえず登録終了しました! 少しずつやっていきます! (^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
161718 1920 2122
2324 252627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なんだかんだ言ってもスバリスト(笑)!? 親父の117でFRを勉強して(笑) 親父のレ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation