• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさ男のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

大量購入!!

大量購入!!
さらに前回の続きなんですが(笑)峠に行った後はみんなで新しく出来たス~パ~オ~トバックスに行きましたが・・・

お店はとても新しいのですが・・・

大きさはたいしてデカくなく

ス~パ~ではなかったです(爆)

次は行きたくないですね(笑)!

しかし!?自分はいろいろと買う物が有ったのでまとめて買いをしました

購入した物は

LED&断熱材&オイル関係の物です

一番の購入品は写真の添加剤をまた買ってしまいました(笑)!!

今回で2回目の購入です!

前回は添加剤を入れて処理した最初はよかったんですが
だんだん元に戻ったような気がしてたんですね!?

だから今回2回目の処理したらもっと効果を発揮できるんじゃないかと思って買いました(爆)!!

コレってメーカーの思う壺(笑)!?

自分が人柱となって実験してみます!


最後に
今回はタダで自分達を高速で連れて行ってくれて

自分の都合で勝手にうどん屋を決めて

最後は自分ばかりが商品を大量購入までさせてもらってありがとうございました

m(_ _)m

全ては誘ってくれた周りの人達のおかげです

m(_ _)m

ありがとうございました

∠( ̄∧ ̄)(敬礼!)

Posted at 2009/05/19 21:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日 イイね!

昼間から峠

昼間から峠
前回の続きなんですが

うどんを食べてお腹も満足した所で第2の目的である峠に行きました!

うどん屋から峠は意外と近くで

コレも峠に行く事を考えてうどん屋の場所を決めたから計画道理なんですね(笑)!

約2年ぶりに香川県の峠まで行きましたが今までは夜しか走った事なかったけど昼間走ると全然道が違って見えました!

また強烈な事故の跡もありました!

路面は事故が多いせいか
かまぼこみたいな減速帯が昔より増えてるように思いました!

ただココの峠を走っている人は愛媛より確実にマナーがいいので安心して走る事は出来ます!

峠の駐車場でみんなで瀬戸大橋をバックに記念撮影なんかをして

たこ焼きを買ってみんなと食べていたら

たこ焼き屋のおいちゃんが何処から来た!?

と聞いてきたので愛媛ですと言ったら

おいちゃんが

自分も愛媛の松山出身じゃ~と言う話になり

おいちゃんが峠のお土産らしき

通行手形の形をした
家内安全&交通安全のお守りを
人数分頂きました

ありがとうございました

m(_ _)m

コレからは松平藩に守られながら安全運転いたします

m(u_u)m

皆さんも香川県の峠に来たら昼間はたこ焼きを食いまくって下さい

Posted at 2009/05/17 00:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日 イイね!

うどん渋滞

うどん渋滞
やっぱり香川県と言えばうどんでしょ(笑)!?


連休中に知り合いが

香川県の峠をチェックしに行きたい

うどん食べに行きたい

と言う事になり自分達も連れて行ってもらいました!


高速の出口のインターで待ち合わせと言う事だったので自分達は徒歩でインターまで行って料金所を徒歩で突破(笑)

道路公団の人にも完全に無視されていました

知り合いに無理矢理インターをUターン(笑)してもらって乗せてもらいました(笑)!!

高速降りなければ1000円で行けますからね(笑)!!


最初にどこのうどん屋に行くのかと言う話になった時に自分が知ってる唯一のウマウマの店を言いました(笑)!!

実際にうどん屋に行ってみると噂どうりの混みようで

車も店にはとても停めれないから
近くの場所に停めてみんなが並んでる最後尾に並びました

店の周りの車を確認すると県外ナンバーの車ばかり(笑)

と言う事は周りに並んでる人も県外の人ばかりだと思いますが自分達も県外の人ですから
うどん屋のガイドブックをシッカリ持って並んでました(笑)!

店に入るのには約2時間(核爆)

食べるのに30分以内(笑)

県外の人ですからお土産のうどんまでシッカリと買いました
(b^-゜)

Posted at 2009/05/16 02:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月15日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付け
連休中は雨ばかりだったので雨の中でも出来る作業と言う事でETCを取り付けてみました

ETCを買った時は車がまだ仕上がっていなかったから取り付けまでが約2ヶ月もかかりました

ETCのカードは1年も前から有りましたが本体を買う気にはなれなかったんですが

国の値引きセール(笑)!!で思い切って買いました(笑)!

取り付けの時は助手席のコンピューターの所から電源を取りましたがVプロとカムコンのハーネスでぐちゃぐちゃになってましたが配線図を見ながらなんとか電源を取りました

電源さえ何とかなれば後は簡単です!

自分の好きな位置にETCの本体を置き

アンテナは車のガラスの上の部分に張り付けます!

誰でも出来る作業なのにETCを並んで買うときは全員が取り付けを店に依頼してましたね(笑)!!

だからETCを購入するまでに2時間
セットアップに30分も掛かったんだな!
意外だったのが
女性が店に1人で来て並んで買ってる人が多かったですね!?


写真は夜会社の人と居酒屋に行って食ったデザートです!

ウマウマでした(笑)!!

~~旦_(-ω-。)(ごちそうさま)

Posted at 2009/05/15 01:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日 イイね!

サイド調整

サイド調整
連休中にデフオイルを交換したついでに
効きがイマイチだったサイドの調整もしました

写真はわかりにくいですがリヤのバックプレートの写真です

真ん中の穴は
アジャスティングホールと言っていつもはゴムのカバーがついていますが写真は外してます

ドライバーを使って中に有るアジャスティングスクリューをタイヤが回らなくなるまで上に回します

タイヤが回らなくなったら逆に下に3ノッチ戻す!

左右の調整をしたらサイドが3~4ノッチでタイヤがロック出来るようになるはずです!!

サイドの効きが甘い人は是非調整してみて下さい!

(*^-^)b
Posted at 2009/05/13 01:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「サクッとサーキットに逝く!!」
何シテル?   03/21 15:52
取りあえず登録終了しました! 少しずつやっていきます! (^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 89
10 1112 1314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なんだかんだ言ってもスバリスト(笑)!? 親父の117でFRを勉強して(笑) 親父のレ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation