• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

エアロの雑学・・・最初に

エアロの雑学・・・最初に 本件は2018年にアップしたものを微修正してあります。


【意外と知らない】クルマのエアロパーツがもつ効果とは?

パーツごとに狙う目的もさまざまなのであります

リヤウイングやスポイラーに代表されるエアロパーツは、
「空力的付加物」と言い換えられる





その目的は、主に5つです

(1)車体まわりの空気の流れを整流して、空気抵抗の低減(Cd値=空気抵抗係数など)燃費にも影響いたします。
※高速時の空気抵抗低減で最高速度の向上

(2)揚力(CL値=揚力係数)浮く力を減らして、ダウンフォースを稼ぐ
操安性の向上

(3)冷却性能のアップ。
  ラジエターやインタークーラー、ブレーキなどに、全面ではフレッシュな
  エアーを取り込みやすくしています、
排出側では
 排出を向上させてエンジンルーム内などの熱気を効率よく排出する

(4)ドレスアップ
デザイン的に工夫することで、エクステリアの印象を変える。
 ※これはどうでも良い 機能美という言葉なら納得する
  基本的に機能的にすぐれているものは 美しいのであります

(5)スチールからアルミ、FRP、カーボンなどへの材料置換による軽量化。
 ※本当に軽くなる商品は少ない。


このうち、(4)のドレスアップ効果の比重が多い場合は、
「飾り」といわれても仕方がないが、
(1)~(3)の要素がメインなら、立派な機能パーツといえるだろう。



各パーツの狙いにつづく・・・


ブログ一覧 | オタクネタ | 日記
Posted at 2022/05/05 21:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルミテープ
ひでぼん(GB5)さん

よう判らん
釣月耕雲さん

【おくるま学ぼう】 その101 空 ...
黒艶丸さん

弄りが、広がった!
shinD5さん

AirTag無償配布で倍増する自動 ...
meitanteiさん

車の後端や突起部分についてるさかな ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きのオヤジです。 最初は幼い頃にはまった自転車から始まりました、 もちろん自分で整備していました。 免許が取れる前からオートバイには興味がありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシングメンテと静電気放電の細工・・・あれっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:52:01
エンジンオイル交換と添加剤施工、124,911km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 05:22:11
いつものように、五時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 21:53:49

愛車一覧

ホンダ S660 かっとび@ツインズ (ホンダ S660)
長年の夢が叶いました 長い間、何十年も無意識のうちに欲していた車だったかもしれません ...
ダイハツ ミライース ミラちゃん (ダイハツ ミライース)
奥様がこれまではバイクでの通勤だったけどバイクで起こした事故後に通勤と家族の買い物のため ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
※デジタル写真が無いので他の所から持って来ました。  今までのペレットから乗り換えて ...
いすゞ ベレット ベレット1800スポーツ青から赤 (いすゞ ベレット)
写真はどこぞより持ってきたものです。 車体は2ドアで軽いセダンでエンジンはトルキーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation