• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

ここはどこ?⑭

ここはどこ?⑭ 信州の有名な峠の下りです。

ガイドブックやネットにもしばしば登場しますね。

紅葉の時期がベスト。ただ落ち葉でのスリップには注意。

さて、ここはどこ?
ブログ一覧 | ここはどこ?クイズ | 旅行/地域
Posted at 2010/09/25 07:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年9月25日 21:28
ん~? カラマツの中を行く道はいくつも思い浮かぶけどこの直線...蛇洞林道かな?前回の有峰林道とか瞬殺だったけど、これはまだ特定出来ない...
コメントへの返答
2010年9月25日 22:01
あれれ・・・
瞬殺かなと思っていましたが。。。

蛇洞林道にこのストレートはないですね。
有名な峠でもないですし。
路側帯に車を止めて坂の上方向の写真を撮っている人が多いと思います。
2010年9月25日 22:06
う~ん。難しい。
いくつかの道は思い浮かびますが、これだと言い切れる所が見当たりません(^^;
コメントへの返答
2010年9月25日 22:15
私はここで毎回撮影することにしてます。
秋のドライブルートに入れてます。
峠の東側は眺望はあまりよくありませんね。
林間コースが多いと思います。
2010年9月26日 12:37
あ、あ~あそこですね。先週行きました(謎笑)。
今の時期はまだ葉っぱも落ちていなくて走りやすいんですが、落石が多くて神経を遣いました(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月26日 17:22
正解でしょう。
また西側で旧道を走ったのと違いますか。

>落石が多くて神経を遣いました

おやおや。気を付けないといけませんね。
来月行く予定にしていますので情報サンクスです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation