• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

慥柄浦にて

慥柄浦にて お気に入りのR260を走ってきました。

阿曽浦の漁村を散策した後、慥柄(たしから)浦へ(写真)

奥に見えるのは阿曽浦へ向かう南島大橋。

南伊勢の浦々を巡るR260はおススメですよ。
ブログ一覧 | 風景 三重 | 旅行/地域
Posted at 2010/12/04 17:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

2りんかん
THE TALLさん

信号待ち。
.ξさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年12月4日 20:03
しぶいドライブルートですよね。先日は景色も何もない夜に移動ルートとして走り抜けちゃったので来年また行かなきゃ。
コメントへの返答
2010年12月4日 21:32
阿曽浦は渋い漁村ですよ。
車で入って行けない細い路地があります。
地理学的にはトンボロを形成してるんですね。

慥柄浦はもちろん旧道。
郵便局の先を下っていくと漁港に至ります。
飛鳥時代からこの地名だということを知り驚きましたよ。

コメントありがとうございます。誰も反応してくれないかなと思ってました。
2010年12月6日 21:44
あらためて、地図を見ると伊勢自動車道ってここの近くまで行ってるんですね。
僕の空白地帯なんで、来年は行ってみようっと。
コメントへの返答
2010年12月7日 19:33
意外と簡単に行けるのですよ。
山越えの道も快走路です。

こちらに出向かれる際にはご連絡を。
案内しますよ。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation