• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

とびしま海道へ

とびしま海道へ  広島県呉市と愛媛県今治市を結ぶ海の道がある。
 「しまなみ」海道ではなく「とびしま」海道と言う。
 下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島、平羅島、中ノ島、岡村島のすべてが本州と橋で繋がったのは2008年11月のこと。
 個人的に行ってみたい場所NO1でした。そのとびしま海道を走る日がついにやって来ました。700円支払って安芸灘大橋(写真)を渡り終点の岡村島を目指します。
ブログ一覧 | 風景 広島 | 旅行/地域
Posted at 2011/01/11 20:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 23:41
うっすら雪化粧してますね。瀬戸内ドライブは真冬も楽しめると言いながらも冷え込むと山は例え午後になってもダメっぽいですね。
コメントへの返答
2011年1月12日 19:16
午後3時ごろ野呂山へ向かったのでがロータリーの手前から雪道でした。ビジターセンターまでは登坂したのですが奥の展望台へは行けませんでした。次回のお楽しみですね。
2011年1月11日 23:43
 質問です。 その名の由来をご存じですか? 「とびしま」海道。

以前に、この写真の橋脚の最上部に上る、現地ツアーがあり申込しましたが、はずれました。

念願かなって、走った気分はいかがでしたか ?
コメントへの返答
2011年1月12日 19:23
島が散らばっているからではないのですか。

規模はしまなみの方が上なのですが、観光化していない(している場所もある)場所がまだ多く残っているような感じでしたよ。メインロードの反対側の道がイイ感じ。観光バスも少なかったです。岡村島がお気に入りかな。
もう一度行くつもりにしています。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation