• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

鷲羽山スカイラインへ

鷲羽山スカイラインへ  午前5時に呉を出発。山陽道・西条ICより東に向かい玉島ICまで。R430で水島コンビナートへ出勤する車と共に走る。
 途中から鷲羽山スカイラインへ。この道、ほど良く曲がりほど良くアップダウンします。巨大なコンビナートを右に見ながら登って行きます。この日は極寒の平日早朝ということもあり通行量は皆無。ほぼ貸切状態で下津井瀬戸大橋(写真)まで来ました。
 瀬戸中央道の橋梁群は巨大過ぎて風景に溶け込んでいるという感じではないですね。人工物の方が自然に勝っている感じ。個人的には安芸灘大橋や周防大橋のある風景の方が好きですね。
 この後、鷲羽山の展望台から瀬戸大橋を見学。風が強いこともあり直ぐに退散し、次の目的地である王子ヶ岳へ向かいました。下津井の街並みを見忘れたのは反省点ですね。
ブログ一覧 | 風景 岡山 | 旅行/地域
Posted at 2011/01/16 16:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 16:38
おやまあ・・、昨日僕もそのワインディングを走りましたよ。

結構ストレス発散になりますよねぇ~。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:54
楽しいルート取りですよね。ストレス発散できそうです。
私はスタッドレスでしたので亀走行でした。履き替えたらもう一度行ってみたいなあ。
2011年1月16日 17:25
やっと守備範囲に入ってきました(^^;

瀬戸大橋はいつ行っても、でかいですね。
徐々に見えてくる橋脚はやっぱりでかい。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:55
鷲羽山になると突然コメントが増えて驚いてます。やはりメジャーなドライブウェイなのですね。

瀬戸大橋は少し遠くから見た方がイイ感じですね。
2011年1月16日 18:58
街、工場を見ながらこれだけの距離を一気に快走出来るワインディングってここしかないでしょう。ギリギリ日帰り圏内だけど、この冬も余裕の1泊2日で楽しみに行きたいなと。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:59
仰る通りです。貴重な場所ですね。

この日は曇り空でしたので今一つ盛り上がりに欠けました。晴れた日に行くとまた別の顔を見せてくれるのでしょうね。王子ヶ岳でも見残した場所があるのでもう一度行かなくては。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation