• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

蕎麦の里 宮古へ

蕎麦の里 宮古へ  5時からドライブ開始。北陸道-磐越道を走り、安田ICから阿賀野川に沿ったR49を快走。途中で樹齢1,400年の「将軍杉」を見学。根元で複数の幹に分かれた大木は朝靄の中で不気味でした。
 福島県に入ってR459にスイッチ。400番台らしい道幅に変化のある道が会津の鄙びた山村を縫うように走っています。蕎麦の里と呼ばれる喜多方市山都町宮古で撮影したのがこの写真。全30戸中12戸が自宅を使って農家食堂を営んでいるようです。詳しくはHPをご覧あれ。
ブログ一覧 | 風景 福島 | 旅行/地域
Posted at 2011/02/05 14:16:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 15:19
また、えらい所まで行かれてるなぁと思ったら、昨年のでしたか。
pr-sachiさんならもしやと思わせるところが、いいですね(^^
コメントへの返答
2011年2月7日 20:16
昨年のドライブを無理やり引っ張ってます(笑)
雪には弱い南国育ちですのでこの季節は太平洋側が多いですね。
2011年2月6日 23:23
よく見たら、雪が無い…
と言うことは、昨年秋の画像なのですね(笑)

今の時期だったら、とんでもなく雪がありそう。とくに今年は。

>山都そば
ここ5~6年いただいていないですね。宮古地区の一角でいただいたそば懐石の、水そばの味わいはセンセーショナルでしたよ!
コメントへの返答
2011年2月7日 20:18
例のオフ会ですよ。

水そば一度食べてみたいですね。

会津のローカルエリアは富山のごとく日本の古き良き佇まいを残してますね。
結構好きです。

磐梯山と絡めてまた行きまする。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation