• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

谷川岳一ノ倉沢へ

谷川岳一ノ倉沢へ  マチガ沢から酷道R291を細心の注意を払いながら進む。そして見えて来たのが一ノ倉沢の大岩壁。同時にR291の群馬側終点である。車で行ける場所でこれ程の迫力ある場所を私は知らない。
 御存じのようにこの岩壁は険しく、今までに沢山の方々が亡くなっています。山を愛する一人として黙祷を捧げました。
ブログ一覧 | 風景 群馬 | 旅行/地域
Posted at 2011/02/13 10:28:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 12:14
すげえ〜。
場所は知っていますが、ここまで車で行けるんですね〜
保存しました!
コメントへの返答
2011年2月13日 17:22
車で涸沢や仙人池へ行くみたいな感じでしょうか。ネットでは写真を見ていたのですが実際に目の当りにすると感嘆の声を上げてしまいましたよ。
2011年2月13日 14:41
ここは絶対に行かなきゃ!
このすぐ下を新幹線が通ってるんですよねー
コメントへの返答
2011年2月13日 17:24
新緑の季節にもう一度行ってみたいですね。
もちろん赤城南面・北面も立ち寄りますよ。
2011年2月14日 21:43
ここまで切り立った山肌を間近に見ると、ちょっと日本離れした山肌を見ているようです。
行ったこと無いんですけど、ひょっとしてかなりの九十九折れを登るとか…!?
コメントへの返答
2011年2月15日 19:37
ここはマストですよ。
九十九折れはあまりなかったような気が。
道幅は狭いです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation