• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

野間岬ウィンドパークへ

野間岬ウィンドパークへ  プロフィールの画像として使い続けている野間岬ウィンドパークの写真。 野間池漁港から細い道を登って行くとニタリクジラのオブジェがある駐車場に至る。そこにある展望台から撮影したのがこの写真。最果てに到達したという気分になる場所だ。10基の巨大な風力発電機と青い海と緑濃い山々がコントラストを形成している。遥か彼方にある場所だが訪れて後悔することは無いと断言できる。この記事を書いていたらまた行きたくなってきたゾ。
ブログ一覧 | 風景 鹿児島 | 旅行/地域
Posted at 2011/03/06 14:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 21:11
こんばんは。
お友達のお誘い有難うございました。
関西方面も行きたいのですがなかなか機会がなくて関東・甲信越方面をドライブしています。
紀伊半島は若い頃に車ではなくて電車・バスで一周しました。機会があれば車で一周したいです。
車種は違いますが同じ欧州車同士で今後とも宜しくお願い致します(^^)/
コメントへの返答
2011年3月6日 21:37
お友達の件 ありがとうございます。

以前からHPにお邪魔しておりました。
ドライブルートに悩んだ時に参考にさせてもらってました。

かつてほど行かなくなりましたが甲信越へはよくドライブに行ってます。特に5月と10月がイイですね。
紀伊半島は裏庭みたいな感じでふらっとドライブに出かけています。一度ご一緒しましょう。

こちらこそ宜しくお願いします。
2011年3月7日 10:02
おはようございます(^O^)
↑同じく・・西の方は全く未開拓です・・
どうしても遠征は東北方面に行ってしまいますね(笑)

紀伊半島も行ってみたくて地図は良く見て研究はしてますがなかなか行くチャンスがありません
長期休みがあればのんびり行ってみたいです
美味しいものもありそうですし(笑)

コメントへの返答
2011年3月7日 19:38
いらっしゃいませ。

>西の方は全く未開拓です・・
私は東の方が未開拓です。東北の内陸部は空白地帯がかなりあります。

紀伊半島は海と山を手軽に楽しめる場所です。歴史的遺産も多いので是非いらして下さい。
お待ちしております。
2011年3月7日 20:08
私も行ったことがありません。関東人ですから。

。。。え?説得力無しですか?(爆)
コメントへの返答
2011年3月7日 20:53
イナさんなら行ける。きっと行ける。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation