• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

南河内から紀北経由で泉州へ

南河内から紀北経由で泉州へ  西名阪・香芝ICから穴虫峠を越えて南河内グリーンロードへ。途中で西行法師終焉の地である弘川寺に立ち寄る。如意輪観音像で有名な観心寺にも参詣した後、雪のR310で五条へ。京奈和自動車道を活用して橋本で昼食。紀ノ川広域農道を走り根来寺にも参詣。工事が続くr63で泉佐野へ。りんくうを越えてR170大阪外環状線で南阪奈道・羽曳野ICまで。高速で一気に大和盆地へ入り、さらにR165-24-中和幹線-169で天理へ。非名阪R25で天理ダムを経由して名阪国道・福住ICに至りました。 
 ドライブルートとしてはおススメできるものではありませんが、大阪府南部、奈良県南西部、和歌山県北西部の地理風土や道路建設状況を観察してきました。雪のため紀泉高原スカイラインを断念したのが心残りでした。展望台からの景色を楽しみたかったですね。
 写真は弘川寺にて撮影。熱心に読経をあげる人々が印象的でした。
ブログ一覧 | 風景 大阪 | 旅行/地域
Posted at 2011/03/07 20:46:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 21:23
結構玄人向きと言うか、マニアックなルートですね。
ちょっと分からない場所も…

名張から曽爾高原→大宇陀→169号なら分かるのですが。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:17
私もよく分かりません(笑)
天候と気分次第で走った結果です。
最後は高野山へ立ち寄るつもりだったのですが雪が心配で諦めました。
やっぱスタッドレスが必要です。
2011年3月7日 22:02
近くだけど、僕の頭の中の地図では完全に空白地帯です。
いつでも行けると思うと、ついついつかは行けなくなる遠くの方へ行っちゃいます。
距離がかさむわけです(^^;
コメントへの返答
2011年3月8日 1:20
この辺りを走るのは10年ぶりくらいでしょうか。かなりご無沙汰しておりました。
道路状況が大きく変わっていて驚きました。
また開発も進み環境破壊・不法投棄の現場も見てしまいました。

←同じ症状です。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation