• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

雪の壁@志賀草津道路

雪の壁@志賀草津道路  昨日7時過ぎの陽坂~のぞき間の様子です。雪の壁が見たくて(そして写真を撮りたくて)逝ってしまいました。今年は雪が多いそうです。
 本日10時半過ぎメデタク群馬側も開通して通り抜けができるようになったみたいです。この開通状態がいつまで続くのか(夜間早朝は無理でしょう)分かりませんが、ここにも徐々に春が訪れています。青空をバックにした雪の壁の写真を撮りたいと懲りずに考えているお馬鹿がいます。ブルーブルーホワイトを狙ってます。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2011/04/24 17:27:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 18:10
今日が開通だったんですね!ってことは、自転車の「ツールド草津」の日ですね。二回ほど過去に出場したことがあります。北海道からの参戦だったので遠来賞はぶっちぎりでした(笑)

いつもここは雨ってイメージがあります・・・
コメントへの返答
2011年4月25日 19:38
実質はこの日が開通日でした。

遠路はるばるお疲れ様です。
来年は参加されますか。応援に駆けつけますよ。

確かに。スッキリと晴れたことは少ないですね。
2011年4月24日 19:44
うーむ..いつ降ってくるかわかんない雰囲気でボクは楽しめないわ~(^^

雪の壁狙いはまた来年。他にも場所はあるけど今年は連休短くて終了。
コメントへの返答
2011年4月25日 19:42
今にも降り出しそうな空模様。
のぞきで写真撮影をしていたのですが、流石にヤバイと思って下ってきました。

次はどこへ行くかな。
金精峠とか雪割り街道とか・・・。
2011年4月24日 21:58
雪壁自体はビーナスでも見てたので、無理するつもりはなかったのですが、思わぬ快晴だったのに上がれなかったのは残念でした(^^;
コメントへの返答
2011年4月25日 19:44
残念でしたね。
あの路面ではESPが介入しますね。
私もESPが介入すれば素直に引き返そうと思っていたのですが、不思議なことに渋峠まで行けてしまいました。
2011年4月25日 14:54
昨日の場合、ここで停車して写真を撮るのは至難の業、というか周囲の車のクレームを浴びてしまうこと請け合いでした。車から降りずに徐行して撮影しようとしたら、後ろの車から煽られましたから…

周囲の安全と公共の利益を尊重しつつそれらろ対極にある(?)自分の目的を果たそうとすると、往々にして非難を浴びることもある、と。
コメントへの返答
2011年4月25日 19:50
この日の朝にこんな所を走っている人は極僅かでした。おそらく渋峠ホテルの関係者でしょう。

で、このような撮影が可能となりました。
思ううままに撮影するならこの時間帯なのですが、凍結や積雪により通行不可の可能性があります。行ってみないと分からないのが困ったものです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation