• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

後南朝を知っていますか(小橡の北山宮にて)

後南朝を知っていますか(小橡の北山宮にて) (これは先日の東紀州ドライブについて書いてます)
瀞峡を後にしR169を快調に北上。途中でr226に入り北山宮を訪問した。南北朝時代が終焉した後も南朝の勢力は後南朝と呼ばれる皇統を維持して政権回復を図っていました。その2代目で最後にあたるのがここに祭られている北山宮(尊秀王・自天王)です。非業の死を遂げられた王を慕って今でも2月に川上村で新年拝賀の儀式が続いているそうです。R169沿線には後南朝の歴史が残っています。
川上村のHPはこちら
ブログ一覧 | 風景 奈良 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/15 11:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

遠路わざわざ
giantc2さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 19:02
深い歴史を前にすると自分が生きてきた時間なんてほんの一瞬のことなんだな~
なんて思ってしまいます。
コメントへの返答
2011年5月16日 20:46
谷に歴史が残っており、歴史を代々語り継ぐ人々がいます。「筋目(すじめ)の家」と呼ばれているようです。
このような事実を知ると日本は素晴らしい国だと思います。紀伊半島は自然だけでなく深い歴史の宝庫でもあります。
この点も魅力なのですね。
また、レポ-トしますね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation