• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

園城寺(三井寺)へ

園城寺(三井寺)へ  天台寺門宗の総本山である園城寺(通称三井寺)は琵琶湖の南西、長等山の麓にある。天智天皇・天武天皇・持統天皇の産湯に用いられた霊泉を「御井(みい)」と呼び、これが寺の名前の由来となった。その御井は現在でも存在している。写真奥の閼伽井(あかい)屋の中に霊泉がありゴボッゴボッと神妙な音と共に清水が湧出している。手前の建物は国宝の金堂でその傍に御井があることは、この寺の起源を我々に語りかけている。山や水に対する信仰が最初にあり、そのような場所(所謂パワースポット)に寺や神社が建立されたのであろう。それは近くにある日吉大社でも同じです。
ブログ一覧 | 風景 滋賀 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/28 11:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 9:13
昨日は、この近くで鰻を頂いておりました。
最近、近江が気になって来ました(^^
コメントへの返答
2011年5月29日 20:17
例の鰻、美味そうですね。
今度行ってみます。

近江・・・通い出すと奥が深いですね。近江は「日本の楽屋裏」だと形容した人がいました。色々なものが眠っていそうです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation