• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

萬世大路を行く

萬世大路を行く  白布温泉から磐梯吾妻スカイラインへ行くには、スカイバレー経由で桧原湖沿いを走った方が楽しめると思うのだが、今回は米沢からR13萬世大路(ばんせいたいろ)で福島方面へ向かった。米沢-福島間には難所・栗子山(1,216m)が聳え、道は長大なトンネルと化して福島側へ抜けて行く。北側山中には廃道マニア垂涎の隧道群があるが今の車では挑戦できない。現在、東北中央道の工事を行っており2016年に完成の見込み。南側を走る奥羽本線の峠駅や板谷駅、さらには前川を遡った場所に湧く米沢八湯の姥湯温泉へ立ち寄るのも旅のアクセントとなるであろう(って私だけか・・・)
ブログ一覧 | 風景 山形 | 旅行/地域
Posted at 2011/06/23 05:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 11:41
毎回綺麗な旅日記ですね
僕のクリオは全然動いていません。羨ましい限りです。職場のモータープールは猫が徘徊してるので乗られて傷つくられたくないのでぼこぼこのムルティプラが活躍中であります。
コメントへの返答
2011年6月23日 19:58
一生懸命引き延ばしてます(笑)

当方は通勤車ですので毎日動いております。
増車の予定もあるのですが、まだまだ先の話です。そうなれば走行距離は急速に減るものと推察されます。

3月の大分遠征が中止になったのをいまだに嘆いております。
2011年6月23日 21:00
この道、結構轍が多くてハンドルを取られるので怖いんですよね。

コメントへの返答
2011年6月24日 21:41
通行量も多いし気を使いますね。
東北中央道が完成しても大型車はこちらを走るのでしょうね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation