• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

R448で岸良海岸へ

R448で岸良海岸へ  大隅半島を行くR448の超快走路区間にて。
 佐多岬からr68を北上して錦江町田代へ。ここからR448に入る。ツーリングマップルの通り「交通量少ない快適2車線」。海に出る手前で拡幅工事をしていた以外は写真のような快走路が続く。シーサイドハイウェイと呼ぶにふさわしい区間です。是非、御賞味あれ。暫く走ると美しい砂浜が見えてきます。岸良海岸です。以前、「ここはどこ?43」で出題した場所です。パノラマパーク西原台とこの区間のR448は大隅半島では外せないと思います。
ブログ一覧 | 風景 鹿児島 | 旅行/地域
Posted at 2011/07/19 19:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 19:49
昔行ったことのあるような景色や地名が出てきて、懐かしいです。
この辺は鹿児島へ友人の御結婚式で行った帰りに走ったことがありますが・・・18年前、AXGTiの時代ですね。ここかどうかわかりませんけど・・・道良くなってるんですねぇ
コメントへの返答
2011年7月19日 20:06
AXで自走されたとは大変だったのではありませんか。今のモナコ号で行け!と言われたら正直今まで以上の日数が欲しいです。この点、デカフラの406は疲れ知らずでした。

私も20年ほど前に大隅半島を走ったことがあります。(大阪からフェリーで志布志上陸でした) 道は変わってますよねぇ。
2011年7月19日 22:57
ここもしかして20年くらい前に走ったことがあるかも?

GW休みに福岡から行って野宿した記憶が・・・
コメントへの返答
2011年7月20日 19:42
20年前のここは酷道ではなかったですか。
私は志布志から霧島へ行き、その後 錦江湾沿いを走ったので昔のここは知りません。

皆さん一度は佐多岬を目指すみたいですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation