• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

R362を行く①

R362を行く①  天竜スーパー林道から林道阿字山線で春野町久保田へ下りた。この林道が酷かった。それに比べるとR362と473の供用区間はカワイイものだ。道は全体的に狭い(快走区間もある)が走行には問題ないレベル。杉川沿って田圃や茶畑が広がり我が県の山間部とよく似た感じだった。浜松市と川根本町の境にある峠・久保尾辻付近は酷道らしい雰囲気になる。そこで撮影したのがこの写真。浜松市天竜区の案内板と背後の狭路の組み合わせがステキ。ついでにオニギリの串刺しもイイ感じだ。
ブログ一覧 | 風景 静岡 | 旅行/地域
Posted at 2011/09/03 10:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年9月3日 11:20
この場所に行って同じ写真撮ってこようかな^^
コメントへの返答
2011年9月3日 15:52
この道でこのコメントをくれるのは、はがねいち君ぐらいでしょう。
ローカルな光景が続くある意味名道です。
2011年9月3日 18:26
おもしろそうですね。

( ..)φメモメモ  次回次回  いけたらいきたい。
コメントへの返答
2011年9月3日 20:22
かなりマイナーな国道ですが是非。

自然がまだ残ってます。
2011年9月3日 20:19
時間帯は違いますが、同じ写真を撮っていますよ(^_^)v

かつては、春野町の向こうは中川根町でしたが、今は市町村合併で浜松市の向こうは川根本町になっていて、妙な感じがしますよね。
コメントへの返答
2011年9月3日 20:25
そうなんですよ。
浜松と川根が隣接してるなんて不思議ですよね。

この辻は雰囲気がありますね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation