• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

県道39号奈川野麦高根線

県道39号奈川野麦高根線  岐阜と長野の県境にある野麦峠。そこを走る県道39号奈川野麦高根線ですが現在時間通行止めです。詳しくは写真を見て下さい。特に第1と第3土曜日に通行止めがあるのでルートに考えている方は注意して下さい。吉報としては昨年 通行止めだった上高地乗鞍スーパー林道(白樺峠~乗鞍間)が通行できるようになってました。交互通行ですが問題なしです。↓の写真はS林道から見た乗鞍岳です。
ブログ一覧 | 道路情報 | 旅行/地域
Posted at 2011/09/13 21:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 21:39
野麦峠、しばらく走っていませんねぇ。去年今年と走っていないと思います。

ここでオフ会したい気もしますが、時間通行止めだとちょっと苦しいですね(苦笑)。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:39
毎年この時期に走ることにしてます。
今年は少し早かったです。
暑かったですね。

>オフ会
日曜日なら大丈夫ですね。
2011年9月13日 21:43
今年いっぱいの規制かあ..去年のリベンジがあるんだけどな^^
コメントへの返答
2011年9月13日 22:41
ここの通行止めはあまり記憶にないのですが。
冬季閉鎖解除後の新緑の季節ですかね。
2011年9月13日 22:00
土曜日走ったR152の分杭峠付近も時間通行止めしてたようです。
分杭峠付近は駐車禁止になってしまったのが寂しいところ。
なんか、信州のあちこちでこういうの規制がかかってるのは嫌ですねぇ。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:46
分杭峠は止まる気が無くなりましたね。
あれだけ人が行くと逆にストレスが溜るのと違いますかね。

>R152
先日私が走った時は平日の早朝(6時から7時半)と夕方(5時から6時半)が通行止めでしたよ。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation