• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

鉢伏山スカイラインを行く

鉢伏山スカイラインを行く 高ボッチ高原から奥の鉢伏山を目指して走る。このお方の動画を見て行く気になりました。高度を稼ぐと稜線に出て、八ヶ岳~南アルプス~御岳~乗鞍岳~穂高連峰が車窓を飾る絶景ルートとなる。道幅は狭く対向には苦労するが、ここはおススメのスカイラインですね。最終地点は山荘があって有料駐車場で行き止まりですが、Uターンして絶景ルートをもう一度味わいたい。盲腸ルートを避けている方々、ここを走らないのはモッタイナイですぞ。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/05 15:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

盆休み突入
バーバンさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 15:56
これは生で見たら本当に絶景でしょうね・・・

最近新たな絶景を見て感動する機会が全くないので
コメントというより賛美?でございます。
あっちこっち走ってきたつもりですが・・・全然知らないところばかりです。

コメントへの返答
2011年11月5日 19:35
久々にスカッとしましたね。
お陰で遅刻してしまいました。
(関係者の皆様、スミマセン)

絶景ルートはみんカラのお友達が色々教えてくれます。まだまだ行かなくてはならない場所があります。

来年の酷オフで一緒に走りませんか。
2011年11月5日 23:16
あ、これですね。その2(笑)
コメントへの返答
2011年11月6日 19:25
高ボッチで引き返していたら集合時間に楽勝だったのですが。

ここまで上ってしまって40分はロスしました。
2011年11月6日 10:33
うちから気軽に行ける場所なのにもう10年以上行っていません。
リンク先の動画を見てこんないいところだったのかと思ってしまいました。
終点が有料駐車場なのがなんとも残念でそれでなかなか行こうという気にならないのです。

来年行こうかな。
コメントへの返答
2011年11月6日 19:27
メジャーなスポットではありませんし、Uターンを強いられる道ですが、晴れていれば絶景が保証できるルートですよね。

次回は日の出30分前、または山上で車中泊ですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation