• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

本山谷平井林道(木守平井林道・玉の川林道)

本山谷平井林道(木守平井林道・玉の川林道)  R371の未通部分である古座川町と田辺市の間の高尾峠を迂回する貴重な林道。先日の豪雨の影響が懸念されたが無事通り抜けに成功した。但し、田辺市木守の入口には通行止の案内板があった。北から進入を試みていたら断念していたであろう。林道は御覧の通り。落石落枝は当然として舗装面が大きく剥がれている区間も存在した。写真は南側(古座川町)のスカイライン区間。紀伊半島南部のお山が見渡せます。それに比べると北側は少し暗い谷筋を行く感じでしょうか。川沿いの酷道のイメージが強いR371の南パートではアップダウンと景色を楽しめ気分転換できる林道です(それって酷険道ファンだけのような気もするが・・・)。
ブログ一覧 | 風景 和歌山 | 旅行/地域
Posted at 2011/12/26 21:15:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜、寒いし!!! ってコレが本来の ...
ウッドミッツさん

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

GAZOO Racing ⑥ GR ...
ひで777 B5さん

昨日の自分を超える
ふじっこパパさん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

Baby In Car
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 21:23
これまた遠慮したい険道ですね(^^;)
何かとんでもない物(尖った石とか)が落ちてそうです…
コメントへの返答
2011年12月27日 16:08
この時点ではヒヤヒヤものでしたよ。
しかし、この先の大塔川林道に比べれば快走路だということが後で分かりました。
2011年12月27日 18:09
ここは国道よりはるかに良い道ですね!
携帯繋がりませんが。
コメントへの返答
2011年12月28日 7:48
幅は4mですからね。
落石には閉口しましたが。

携帯はずっと繋がりませんでした。柔らか銀行最高!

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation