• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

紀伊半島を独立

紀伊半島を独立  カテゴリー「風景 関西」が多くなり過ぎたのと、紀伊半島をカテゴリ-で独立させた方が紀伊半島のドライブルートや風景が良く分かる考え、新カテゴリ-「風景 紀伊半島」今日からスタートです。でも既に55(訂正)もありますね。
 この先も宿泊を伴う長距離ドライブは難しく、日帰りの紀伊半島や信州が多くなると思います。将来的には信州も独立したカテゴリーとしたいですね。頑張るぞー!
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2012/05/31 21:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年5月31日 21:09
祝 ! 紀伊半島独立!!

来たる「酷OFF」にて、実車 "紀伊半島" デビューを飾らせて頂きます♪
前職時代に、紀伊半島は何度か訪れましたが、何れもドライバーさん (=観光バス) 泣かせであったと記憶しております (汗;

当面の目標は ... R425 制覇 と心に決めています。
コメントへの返答
2012年5月31日 22:04
下見ルートを始め、魅力満載の半島です。

足繁く通っておりますが(昨年12月より既に6回!)まだまだ制覇すべき道は山のように残っております。

R425の十津川~龍神区間は、ここ5年アタックを跳ねかえされています。次回通り抜ける日はいつになるのやら。
2012年5月31日 21:16
祝 紀伊半島独立^^

関西と紀伊半島の境界線にボクは苦しんでます^^; ちなみにボクは厳密に決めてません。
コメントへの返答
2012年5月31日 22:07
個人的には紀ノ川以南とか紀伊長島以南と思っております。
R260は東海に入れています。

こちらも厳密ではありませんね。

2012年5月31日 21:51
日帰りの信州、に食いつきました。

いくらなんでも無理が…笑
コメントへの返答
2012年5月31日 22:09
志賀高原も日帰りエリアです(爆)

現実的には安房峠や車山高原ぐらいまででしょう。
2012年5月31日 22:02
わいらなぁー、ってしゃべる人達が日本から独立する話かと一瞬思いました(爆)
コメントへの返答
2012年5月31日 22:10
ネイティブさん ようこそ。

次の里帰りは何時ですか?
2012年5月31日 23:28
改めて紀伊半島55風景を見させていただきました。
紀伊半島ってホンマに素敵な所ですね。
最近はR311やR169が脱酷道化でどんな車でも走れるようになったのは道の役割としては良くなったと思いますが、道を走ること自体を楽しむには魅力が減っているように感じます。
コメントへの返答
2012年5月31日 23:53
私のドライブの原点は紀伊半島だと思っています。海と山が成す様々な景色、それを彩る歴史。
毎週紀伊半島でもおそらく問題ないでしょうね(笑)

仰る通り、移動は便利になりましたが風情は無くなりつつありますね。
2012年6月1日 0:15
紀伊半島・・・まだまだ未開の地に等しいので死ぬまでにはもう少し走ってみたいですね。
今までの一番の思い出は、大台ケ原を自転車で登ったことですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月1日 0:32
昔に比べアプローチが容易くなり、内の移動も楽になりましたので、是非走ってみて下さい。

大台ヶ原を自転車で登った! 脱帽です。
稜線から見える景色はさぞや美しかったでしょうね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation