• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月04日

長野県道8号、かつての大平街道を行く②

長野県道8号、かつての大平街道を行く②  大平宿を後にして、緑濃い街道を進んでいくと大平峠(1,358m)に到着。そこにある小ぶりなトンネルには木曽峠と書かれていた。ここからは下りの九十九折れになる。まだ昼食を食べていなかったので、写真の木曽見茶屋で山菜蕎麦を頂いた。かつて定期バスが大平街道を走っていた時、唯一離合できる場所がこの茶屋の前だったらしい。女将によると昔の茶屋はひとつ上のカーブにあったとのこと。急斜面に立地していたので今の場所に移転したそうだ。女将のtwitter(入口に案内があった)はこちら
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/04 21:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0810
どどまいやさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年7月4日 23:16
pr-sachiさん、こんばんわ

大平峠ですか、よさそうですね~
南木曾でしたら、何とか日帰りで行けそうです^^


コメントへの返答
2012年7月5日 19:56
この街道は歴史もありますし、走り応えもあります。

恵那山トンネルに飽きた人にはおススメです。R256の清内路峠も快走路ですから楽しいですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation