• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

大原宿へ

大原宿へ  早朝、西に向かういつものルートを走る。中国道・佐用JCTから鳥取道に入り現在の終点である大原ICへ。ここは因幡街道の宿場町として栄え、本陣や脇本陣が現存している。街並み保存の努力がなされる旧街道にクルマを止めて撮影タイム。中々風景とマッチしてますね(カングー地味だし)。かつての因幡街道、現在のR373沿いにはここ以外にも宿場町があり、次回訪問してみたいと思ってます。手前の平福とか先の智頭とか。高速や自動車専用道路を使わずに、下道をゆっくりとドライブする方がより雰囲気を楽しめるでしょう。
ブログ一覧 | 風景 岡山 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/17 21:40:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 0:03
この写真、いいですね。
先日のルーテシア@湯浅も良かったですが、ここの景色とカングーお似合いです。
コメントへの返答
2012年7月21日 11:03
因幡街道の宿場町が俄然気になりだしました。
旧道も徒歩にて調査したくらいです(笑)

カングー、実に違和感がない!
2012年8月14日 3:16
確かにカングーとこの景色は違和感がないですね。素晴らしいと思います。

が、ママとこの景色は違和感が半端ないわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2012年8月14日 20:31
地元の人も奇異な目で見てませんでした。

風景に車も人も融け込んでいましたね。

流石、年長者!

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation