• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

黒菱林道を行く

黒菱林道を行く  白馬八方尾根を登って行く林道。約6㌔で700m登ります。開通期間は限られており(7月上旬から11月上旬まで)、夏場には大混雑が予想されます。この日、早朝より活動を始めて、黒菱の駐車場に到着したのは午前6時半。その時点ですでに10台以上の車がいましたね。帰路の下りで登って来る車に多数遭遇。その人気ぶりは車窓を飾る白馬三山のアルペン的な眺めゆえ。しらびそ峠に向かう南アルプスエコーライン、穂高が見える上高地乗鞍林道安房峠、谷川岳の岩壁が見えるR291の終点よりも印象的でしたね。超おススメです。観光情報はこちら
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2012/08/29 23:50:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

南へ
バーバンさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年8月31日 8:05
八方といえは冬にスキーに行くぐらいですが、そんな道があるんですね!
先日、八方の上にある唐松岳には登って来ましたが、今度は車で行ってみようと思います。
コメントへの返答
2012年8月31日 14:35
車で行ける場所としては、かなり上位に入りそうです。
唐松岳からの眺めとは比べものになりませんがね。

手軽に登れるのでおススメです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation