• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

羽山渓にて


かぐら街道から逸れて、県道300号宇治下原線にある石灰岩のトンネル。やはり迫力十分でした。
ブログ一覧 | 風景 岡山 | 旅行/地域
Posted at 2012/09/06 20:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 21:11
これはすごいですね、
私も行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年9月7日 20:08
迫力満点ですよ。

ここに行く道はメガネでは少し厳しいかもしれません。
2012年9月6日 21:36
うわぁ〜!
マイスター連れてって下さい (笑)

秋の計画は、その後如何でしょうか!?
コメントへの返答
2012年9月7日 20:09
了解(笑)

秋のオフ会は関東の雄な方が取り仕切ってくれると思います。

長野から新潟だと思いますが。
2012年9月6日 21:47
ここは奇跡の産物ですよね(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年9月7日 20:10
これほどの高さがある岩だとは想像できませんでした。
本邦唯一無二でしょ。
2012年9月6日 22:00
ここの道路を作ると決めた人に何か賞をあげたい^^
コメントへの返答
2012年9月7日 20:11
思わず笑ってしまうぐらいでしたね。
道に関する天然記念物です。
2012年9月6日 22:33
洞窟に入りました?

滅茶苦茶涼しかったでしょ^^?
コメントへの返答
2012年9月7日 20:12
案内板に洞窟の存在が書かれていたのですが、結局入らずじまいでした。残念!
2012年9月6日 23:06
他のHPを見ましたが、羽山渓ってR309にも似た結構凄い道を上っていくんですね。。。(^^;)
コメントへの返答
2012年9月7日 20:13
結構な狭さです。
タクシー2台と軽トラと対向しました。
冷や汗ものでしたよ。
2012年9月7日 7:26
これはスゲー!!
血が騒ぎます(笑)
行きたくなりました
コメントへの返答
2012年9月7日 20:14
ここにグフが置かれる日はそう遠くないと推察します。
2012年9月7日 21:29
これは凄いですね。

うちからここヘは200数十キロあるので、
東に向かえば東濃辺り。
ついつい東へ行っちゃうんですよね(^^;
西方面は食わず嫌いですね。
コメントへの返答
2012年9月8日 7:43
東へ向かう気持ちは良く分かります。
私も同じですから。

中国地方、特に広島とか島根の山間部は未踏のエリアが結構あるので、年1回は遠征して塗りつぶしていこうと考えています。
2012年9月7日 23:52
これ、トンネルですか?車で入るの怖い。
コメントへの返答
2012年9月8日 7:44
トンネルです。

距離は極めて短いですが。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation