• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

旧松尾鉱山へ

旧松尾鉱山へ  「陸の軍艦島」と呼ぶべきか。アスピーテラインのスノーシェッド付近にある鉱山跡地。かつては東洋一の硫黄鉱山だったらしい。現在では操業は終了し、立派なアパート群がその繁栄を伝えているだけです。最盛期には1万人以上の人々が「雲上の楽園」で暮らしていたようです。八幡平の絶景の中にひっそりと佇む廃墟群に衝撃を覚えました。錦秋の裏側にこのような廃墟があったとは。なお、現在でも廃坑から出る汚染水の処理を岩手県が行っているとのことです。
ブログ一覧 | 風景 岩手 | 旅行/地域
Posted at 2012/10/26 23:07:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 6:26
はじめましてコメント失礼いたします。

鉄道ネタですが、かつて松尾鉱山には花輪線の東大更駅から東八幡平駅までの12.2㌔を結ぶ松尾鉱業鉄道という私鉄が1972年迄ありました。そこで硫黄輸送に活躍していたデキ8型という2両の電気機関車が埼玉県の秩父鉄道でデキ107、デキ108として石灰石輸送に現在も活躍中です。機会がありましたら松尾鉱山の生き証人である彼らの勇姿をご覧ください。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:48
コメントありがとうございます。

松尾鉱業鉄道、ネットで調べました。
ビジターセンターまで鉄路があったのですね。さらに、そこで使われていた機関車がまだ現役とは。

秩父鉄道へ会いに行く必要がありますね。
2012年10月27日 6:32
すみません、デキ8じゃなくてデキ501、502でした。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:50
デキ501や502に比べたウチのカングーはまだまだですね。もっと使い尽くさないとね(笑)
2012年10月27日 8:47
ここは不思議な風景ですよね。
立ち入り禁止の場所もあるし。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:53
高原風景の中に佇む姿が異様でした。

遠くから眺めるだけで十分です。立ち入りは怖くてできません。
2012年10月27日 21:03
pr-sachiさん、こんばんわ
「陸の軍艦島」とは、いいネーミングですね。
本家「軍艦島」も、「松尾鉱山跡」もまだ見たこと無いです・・・・
ぜひ行ってみたいですね。
単に廃墟ではなく、廃街?っていうのか、町全体に人がいなくなってしまったところですからね。
しかも、近代的?な作りをした町。ほんの数十年前までは、多くの人たちの生活があったところ・・・
なんとなく、ノスタルジックなものを感じますね。

コメントへの返答
2012年10月28日 10:35
先日、仕事で長崎に滞在していましたものですから、ふと軍艦島が思う浮かびました。

鉱山というと山奥のイメージがあるのですが、ここはアスピーテラインの傍で、しかも大規模ですから驚きました。

本当に街が無くなったという感じですよね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation