• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

岐阜県道53号岐阜関ヶ原線@梅谷越(旧道)

岐阜県道53号岐阜関ヶ原線@梅谷越(旧道)  R157温見峠を目指すなら長良川や揖斐川の堤防沿いを北上するのが早い思うのだが、へそ曲りとしては、関ヶ原に出て岩出峠を越えて春日経由のルートを模索したが、敢え無く撃沈。県道257号川合垂井は通行止でした。気を取り直して、先日走った53号に入る。トンネルの手前で旧道に入り梅谷越へ。抜け道と化した新道とは異なり、旧道は木々の中を行く狭い道です(写真)。キレイなトンネルとは違い自ら高度を稼いで行く道が奥床しいですね。山道を抜けた場所には池田温泉の施設や夜景が美しい池田山への登り口があります。次回は池田山に登ってみたいですね。案内板によると現在は関ヶ原に通り抜けできません(展望台までは行けます)。ちなみに夜間22時以降は登れないようです。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/16 19:43:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 23:30
ママお久しぶり。

およっ!?親戚ん家のすぐ近くだよ。
コメントへの返答
2012年11月17日 7:26
元気にしてますかね。

親戚の家へお立ち寄りの際は一緒に池田山を登りましょう。
2012年11月17日 3:04
池田山はもうすぐ冬の通行止めになるはずです。雪が降っちゃうと3月までは尾根筋は雪が溶けないんですよ。
温見峠は、上大須から猫峠経由ですよね?途中の越波(おっぱ)の集落がヤバい雰囲気です。
あの辺、夜通るとでかいヒキガエルが路上を大挙して歩いていたり、モリアオガエルを頻繁に見たり、ウサギが車にフェイントかけて走ったりと、まあ有りえないほどの自然の濃さです。このまま国道が開通しないままでいて欲しいと思うくらいです(笑)。
能郷白山Loveな僕でした。
コメントへの返答
2012年11月17日 7:37
 地図で見るルートからは急坂急カーブな林道が予想されますし、伊吹山に隣接していることを考えると冬季閉鎖はやむを得ないですね。

 猫峠経由の迂回路ではなく、能郷から黒滝の開かずの断崖路が7年ぶりに解放されたので、樽見からR157を辿って温見峠へ行きました。
岐阜市内から約30㌔圏内にあれだけの自然が残っているのは特筆すべきことですね。自然保護のために国道の開通を望まない気持ちは良くわかります。
この秋は紅葉をほとんど見ていなかったのですが、ここの豊かな自然が紅葉している姿も見ただけで今年の紅葉には満足したと言えそうです。それぐらいここはイイですね。
2012年11月17日 9:56
ええっ!とうとう開通したんですか???
それは大ニュースですね!
岐阜の仲間に教えて、行って来てもらわねば…
コメントへの返答
2012年11月17日 11:45
先月開通して、すぐ閉まり。そしてまた開通しました。いつ閉鎖されるか分からないので急がないといけませんね。

それで私は今週の月曜日に行ってみました。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation