• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

由良半島を行く② 愛媛県道318号後柿之浦線

由良半島を行く② 愛媛県道318号後柿之浦線  由良半島北岸、津島町を走る愛媛県道318号後柿之浦線を紹介しましょう。R58柿之浦から船越運河までは大きな問題なし。この先の成の集落は両側からブロック塀が迫りスリルあり。さらに進んで寺崎で撮影したのがこの写真。ルートは西→東の反対方向です。途中で見た「由良ペンション」の看板に魅かれて、後(うしろ)集落を目指したのですが、あまりの狭路でTNを抜けた所で退散しました。カングーなら突入していたのですが、この車では自重です。西側部分は未整備状態(TNは整備済)で県道292とはかなりの格差があります。狭路マニアにはおススメですよ。釣果を期待しない人が行くのはかなり珍しいでしょうが、後集落まで行って下さい。
ブログ一覧 | 風景 愛媛 | 旅行/地域
Posted at 2013/06/03 19:33:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

リンク。
.ξさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 0:44
学生時代に堀淳一の地図を旅する本をよく読んでいて、その中で船越運河は非常に気になる場所でした。四国西海岸はバイクで何度か訪れていますが、毎回雨にたたられ、船越運河は未踏の地となっています。
狭い道はクルマでは走りたくないです。
コメントへの返答
2013年6月4日 22:19
私もこの運河が気になってました。
ようやく行けた次第です。
どうらや新橋に付け替えられた感じでした。

狭い道は緊張しますが達成感もあります。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation