• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

紀泉高原スカイラインを走る

紀泉高原スカイラインを走る  紀ノ川広域農道から和歌山県道62号泉佐野打田線に入り、神通温泉で右折して紀泉高原スカイライン(林道扱い)に入りました。このルートが一番分かりやすいという事前情報は正しいですね。このスカイライン、はっきり言って落第点でした。もう少し眺望があるのかと思ってましたがそうでもない。タイヤ痕が残る場所も見受けられましたが、個人的には趣味が違う道。良かったのはここの上にある展望台(落書きが酷い)から大阪湾が見えたことと関西では珍しくブナ林が広がっていたことぐらいでしょうか。おそらく最初で最後でしょうね。この後は大阪府に向って下り牛滝に至りました。この林道の方が好きでしたね。
ブログ一覧 | 風景 和歌山 | 旅行/地域
Posted at 2013/06/16 21:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年6月16日 21:10
pr-sachiさんの泉南~紀州ドライブに触発されて今日、ここに行ってきました(笑)
牛滝の林道も面白いですが、蕎原・貝塚方面に下りる東手川林道も面白いですよ^^
コメントへの返答
2013年6月16日 21:14
おお!
レポ楽しみにしてます。

東手川林道、次回に腐道61号と共に攻めてきます。
2013年6月16日 21:34
そのルート、結局ブログにもなってないと言うわけでネタになりませんでした^^; 大阪方面の眺望も鉄塔と電線が賑やかですよね。
コメントへの返答
2013年6月16日 22:29
私もボツにしたかったのですが、絶景を期待してここに出向く被害者を減らしたいという一念から、掲載となりました(笑)

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation