• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

布引高原でシエスタ


 磐妻スカイラインを往復してR459でダウンヒル。二本松ICから郡山南ICまで高速ワープ。で、猪苗代湖の南の台地に展開する風力発電所へ初めて出向いてみました。爽やかな5月の風が吹き、湖越しに磐梯山や飯豊山が見えています(写真)。このような別天地があったとは!あまりの気持ち良さと過酷なドライブによる疲労で暫し昼寝を楽しみました。帰り際、出店のおばちゃんに「南に抜けるルートってあるの?」と質問したら、あるにはあるが厳しい道だよとの回答を得ましたが、実際に南に抜けた人ってみえるのですかね。気になってます。
ブログ一覧 | 風景 福島 | 旅行/地域
Posted at 2015/05/12 20:41:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年5月13日 21:15
むかーし、この場所に行こうとして、道を間違えて南側に出たことあります(笑)

確かに狭い山の中を走りましたが、その道のことを言っているのでしょうか?

もうその道は走りたくないです!
コメントへの返答
2015年5月13日 21:21
風車のある場所から直接南側に抜けられないのかなと思っています。
来た道を戻らなくても済む方法ってあるのでしょうかね。

この時は同じ道を戻って、r235で羽鳥湖へ抜けました。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation