• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

菅谷たたらにて


 国内で唯一たたらの高殿(製鉄所)が残る菅谷。中央の桂の木の右奥の建物がその高殿。左奥の修理中(平成29年まで)の建物がたたら製鉄の事務所だった元小屋。手前が製鉄に従事していた人々が住んでいた建物群です。この高殿を利用して1751年から170年間、実に大正時代まで製鉄が行われていたとのこと。出雲の山奥に歴史が生きている場所があります。300円を支払えば、高殿の中に入って、当時の製鉄の模様を詳しく解説してくれます。司馬遼太郎が訪れて、やはり本物は違うと言ったとか。全通した松江道を利用して製鉄の歴史を学びに行きませんか。このたたらを所有していた田部家がある吉田の街も同時に訪れたいですね。たたら製鉄について知りたい方はこちら(安来市にある和鋼博物館HPより)を御覧下さい。
ブログ一覧 | 風景 島根 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/11 10:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation