• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

奥千丈林道を行く①

奥千丈林道を行く①  ごまさんスカイタワーの手前から東側の稜線を行く絶景林道。高野龍神スカイラインから入ると直ぐに展望が開けます。四国の瓶ヶ森林道の紀伊半島版でしょうか。スカイタワーを望む谷を俯瞰しながら進んで行きます。歓声を上げること必至でしょうね。この展望区間を走らずして帰るのはもったいないです。R168までの約40キロの林道及び県道733号は好事家向けですので、途中Uターンしてこの区間だけ走りましょう。私は好き者ゆえR168まで行きました。その長く辛い模様は次回に。
ブログ一覧 | 風景 奈良 | 旅行/地域
Posted at 2015/11/21 19:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年11月22日 6:21
ちょっと狭いみたいですけど、この様な絶景の山々が続く道は好きですね~☆
ここは知りませんが、瓶ヶ森にも暫く行っておりませんので、再訪せねば(^-^*
コメントへの返答
2015年11月22日 8:48
この区間は大丈夫ですよ。
山を下って行くと狭い箇所もあります。
一番狭かったのは、実は県道になってからの区間でした。林道の方がましでしたね(笑)

私も瓶ヶ森、もう一度走りたい。来年の新緑の季節かな。
2015年11月25日 18:28
なんて気持ちのいい景色なんでしょうか (^o^)

こちらから向こう側へ。
対向車考えたら向こうからこちらへは
ちょっとためらうかな~ (^^;
コメントへの返答
2015年11月25日 21:07
スカイラインの眺めが今ひとつなので、ここの景色はオススメですよ。

対向車のあまり多くないはず。入り口が地味なので入ってくる車は少ないですよ。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation