• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月17日

紀勢道はどこまで行けるの?

紀勢道はどこまで行けるの?  昨年の夏に延長された紀勢道。紀伊田辺ICから先はこれまた何処まで完成しているのでしょうか。県道29号から国道42号に入り、片側2車線路でスピードアップ。南紀白浜ICより高速へ。紀伊田辺IC以東は無料でした(後で知しました)。片側1車線ですが(写真)、長いトンネルを掘っていますので直線路となってます。終点のすさみ南ICで下りて、再び R42号に戻りました。串本まであと少しの場所まで高速が続いています。紀伊半島のドライブ事情も格段の進歩を遂げていますね。半島の東側も、紀勢道が尾鷲北ICまで伸び、熊野尾鷲道路や那智勝浦道路の完成で過去と比較すると短時間で半島を廻ることができます。
ブログ一覧 | 風景 和歌山 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/17 23:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年3月18日 7:44
山とトンネルばかりで、視覚的には大変つまらない道ですが、速達性にはかなり寄与していると思います。
体感的には昔の約半分といったところでしょうか。
コメントへの返答
2016年3月18日 22:42
つまらないというのが正直な感想ですが、気軽に紀伊半島を一周することに寄与すること多大です。

潮岬から3時間以内に帰れるのですから。
2016年3月19日 7:29
無謀かと思っていた日帰りでの紀伊半島一周が、この紀勢道の延伸のおかげで去年走破することができました!
R42を延々と走るとなると関東からでは到底ムリだったでしょうね^^;

便利になったので、また近いうちに行くかもしれません♪
コメントへの返答
2016年3月19日 20:42
覚えています、あの暴挙(笑)
その陰にこの道の完成があったのですね。

また、お出で下さいませ。
必要ならば、露払い役ぐらいは勤めますよ。
ウチの裏庭みたいなものですからね。
2016年3月19日 9:33
紀勢道って以前は地味な高速ってイメージだったんですけど、ここまで延伸しちゃいますと結構メジャーな高速って感じがします(笑)
このままいくと紀伊半島1周する日も近いんじゃないでしょうかね(^-^)ゝ
コメントへの返答
2016年3月19日 20:46
高速または自動車専用道路がない区間は、熊野〜新宮、および勝浦〜潮岬(すさみ南)だけですね。

紀伊半島一周、楽勝の時代が来るかもしれません。

ただし、内部は昔のままですけどね。
2016年3月19日 21:33
目的地や目的時間があるなら高速、そうでなく、ぶら~りならR42でしょうか。
紀伊半島ドライブって、やっぱり海が見たいので、高速だと海見えなくって、つまんないんです。
コメントへの返答
2016年3月20日 20:27
時間的な余裕があれば、海沿いのR42をのんびり走っていることが多いですね。帰りは時間が無くて、高速でワープって感じです。

特に紀伊南紀からすさみ南間はトンネルばっかりでした。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation