• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

R292新潟長野県境にて

R292新潟長野県境にて  R292と言えば志賀草津道路が有名ですが、実は起点は群馬県長野原町で終点は新潟県上越市なのですね。知りませんでした。今回は関山から東進してR292に入ります。長沢川の沿って登って行きます。所々に桜が残っています。県境のトンネルを抜けて撮影したのがこちら。新潟と長野の県境付近にはブナ林が広がっており好きなエリアです。以前に、こちらこちらへ出かけたことがあります。長野県側は緩やかに飯山へ下って行きます。曇天になり景色はイマイチですが、この辺りは森が美しですね。
ブログ一覧 | 風景 新潟 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/03 09:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 10:21
おはようございます。

R292の県境、群馬長野県境の渋峠と比べると長野新潟県境は随分とあっさりというか地味な印象ですよね。
コメントへの返答
2016年5月3日 19:04
コメントありがとうございます。

トンネルが県境であることが多いと思うのですが、出たこの場所が県境いうのが不思議です。
ホテルもありませんし、長野県側は案内板あったかなという状態です。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation