• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

紅葉ドライブ③

天気予報で土曜日を選択したのですが、南アルプスには雲が居座っていました。
紅葉はイイ感じでした。

下栗の里にて

鳥倉林道にて


(ルート)
下栗の里→南アルプスエコーライン→しらびそ高原→蛇洞林道→R152→鳥倉林道
→陣馬形山
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/10/29 22:39:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 19:21
こんばんは〜
カングーでも未舗装路行けるんですね。
走り方のコツはあるのですか?
下栗あたりは道路の角度が半端ではなかったですが、大丈夫でしたか?
しらびそ〜下栗は景色を楽しむ余裕がなくて二度と行きたくないところでしたが、写真を拝見するとうずうずします。
コメントへの返答
2016年11月1日 21:18
こんばんは。

鳥倉林道は舗装済ですよ。駐車場で撮影しているのでダートに見えてしまったかもです。今回のルートでは未舗装路はほとんどなかったです。

走り方のコツは私も知りたいです。今までの経験ではダートの急坂になるとスリップして登らなくなります。大鹿村にある「天空の池」を断念したのはそのためです。それ以外はチャレンジ精神で進んでいます。

今回の下栗は上の駐車場に止めて、徒歩で下まで行ってみました。ここも何度か通っているうちに急坂に慣れてきました。慣れとは恐ろしいものです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation