• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

美ヶ原林道を行く

美ヶ原林道を行く  高ボッチ高原から下りて、松本市街を抜けて、美ヶ原林道に取り付きます。この林道、美ヶ原へ一気に登るルートですので、勾配急でカーブも鋭角です。紅葉は中腹のカラマツ林が綺麗でした。写真は途中にある上り下りが分離されている場所。ここの写真をワザワザ選んだ理由は、北アルプスの絶景はこの後の高原道路で紹介するからです。この先にはカーブから北アルプスが望める場所があります。まだ交通量が少ない時間帯なので停車して色々撮影しました。さらに登って行くと路面が白くなっている場所が。11月に入ると凍結の可能性を考慮して走るべきですね。最後は稜線付近で県道62号に出会います。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/13 21:34:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation