• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

青崩峠道路とは

青崩峠道路とは  一週間前、R152から兵越林道に入る場所で工事現場に遭遇しました。このような場所で何?と思ったのですが、暗くて良く分かりませんでした。で、今回改めて走ってみると青崩峠道路の工事現場だと判明(写真に工事用の道路が写ってます)。そうなんです、R152の未通部分である青崩峠の西側に三遠南信自動車道のトンネルを掘削しているのです。完成はまだまだ先のことだと思いますが、水窪と和田の間を一気に走れることになります。実はこの道路、整備途中でルート変更が行われ、自動車専用道路として整備されたトンネル等が一般道に格下げされました。その場所は静岡県側の草木トンネル前後。不思議な橋脚や立派なトンネルはその遺構なのですね。ここを走る時はいつも道路行政の迷走具合を感じてます。青崩峠道路に関する情報はこちら。飯田国道事務所のHPより。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/19 14:37:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation