• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

房総フラワーラインを行く

房総フラワーラインを行く  何処から何処までをフラワーラインと呼ぶのは依然として?なのですが、房総半島の南端部の海沿いの道という認識でいきます。個人的なイメージは、写真の如く、菜の花・砂丘・カラフルな建物でしょうか。県道からR410に入ると岩礁が広がった漁村があったりします。総じて、年末の寒い時期にもかかわらず、温もりを感じさせる路線でした。冬場には伊豆半島とともに走りたくなる路線ですね。色々な場所で撮影したり、道の駅を冷やかしたりしながら、のんびりと進みました。ですから、当初の目的地である犬吠埼はあっさり変更となりました。まあ、ゆっくり行きましょう。
ブログ一覧 | 風景 千葉 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/08 11:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 6:54
pr-sachiさん、おはようございます。

フラワーラインの起点終点がハッキリとしてませんよね。
本日のように、積雪があると暖かい房総方面に行きたくなります。
コメントへの返答
2017年1月9日 18:48
こんばんは。コメントありがとうございます。

ネットでは洲崎から野島までみたいに書いてあったり、地図ではもっと東にもフラワーラインと書いてあったり。あまり気にしてませんが。

冬場のドライブルートとしては秀逸ではないですか。伊豆半島よりもいいかも。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation