• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

R409→東関東道→圏央道→常磐道→北関東道で水戸南ICへ

R409→東関東道→圏央道→常磐道→北関東道で水戸南ICへ  東金から水戸駅へ行く際に頭が混乱してしまいました。取ったルートは上の通りなのですが、西の人間としては、東関東道、北関東道、圏央道、常磐道の位置関係が良く分かっていないのです。全ての路線が開通すれば、東金から水戸南ICまで行くのは、圏央道→東関東道→北関東道が最短距離になるのかな。霞ヶ浦の東側とか成田周辺がまだ完成していないから先の話になると思いますが。でも、徐々に開通区間が延びているようで、圏央道に関しては、「2月26日(日)、成田空港〜湘南がつながります」という告知がありました。境古川ICとつくば中央IC間が完成するようです。水戸行きには関係ありませんが、埼玉の人が成田空港に行きやすくなるのでしょうね。
 この機会に千葉・茨城・埼玉の地図と見て、脳内暗黒地帯(スミマセン)の解消に努めてます。
ブログ一覧 | 風景 千葉 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/11 22:17:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2017年1月11日 23:42
こんばんは。

関東の人間が紀伊半島内陸部とか濃尾平野西部の位置関係がよく分からないのと同じようなものかと思われます。
さて関東。埼玉県でも利根川を越えた北関東部分があるなんてことがあるので、多分関東以外の地方の方にとってはわけが分からないことでしょう。。。
コメントへの返答
2017年1月13日 20:00
コメントありがとうございます。

東京を中心に放射状に道路が広がっているので、混乱するのかもしれませんね。この時も東関東道から圏央道→北関東道を走ったら、再び東関東道が現れて驚きました。

またお邪魔して、体験を積みまする。
2017年1月12日 7:24
こんにちは。
20年住んでいても関東はダークサイドですよ〜(笑)
未だに位置関係がよく分かっていません(^^;;
コメントへの返答
2017年1月13日 20:03
こんばんは。

やはりそうですか。少し安堵しました。
関西や中部と比べると、高速が複雑に発達しているので戸惑ってしまいます。

房総半島、結構気に入りましたので、また出かけた折に、色々探ってみます。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation