• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

湖西道路を行く

湖西道路を行く  今年第2弾のドライブにGO。出発が遅れたため、最寄りのICから京都東ICまで高速ワープ。その後は琵琶湖の西岸を行くR161のバイパス道路を走ります(写真)。大津市横木から同北小松までの全ての区間を湖西道路(かつての有料道路)と呼ぶのかなと思ってましたが、湖西道路は同坂本から荒川まで一部の区間なのですね。写真の少し先に「湖西道路 起点」との案内板があります。京都東ICからは西大津バイパス→湖西道路→志賀バイパスと流れて北小松でR161に合流します。この先も、高島バイパスや湖北バイパスがあり、昔と比べると湖北へ行きやすくなりましたね。無料化されて交通量は増えていますが、便利ですから毎回利用させてもらってます。
ブログ一覧 | 風景 滋賀 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/29 22:27:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年1月30日 7:48
僕もこの湖西道路一帯のバイパスは北陸方面に行くのに使ってます(^-^)ゝ 同じく京都東ICで下りてますねー。通過時間は大体夜遅いのでガラガラ(笑)
やはり無料高速は偉大だって感じましたε=ε=(●´ω`)
コメントへの返答
2017年1月30日 17:45
こんばんは。コメントありがとうございます。
以前はほとんど使うこと無かったのですが、無料化されてから京都東IC経由で使ってます。湖南は下道が混むので、このバイパスはありがたいですね。

次回利用するのは、海津大崎の桜の時期でしょうね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation