• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月15日

仁科峠から戸田峠へ

仁科峠から戸田峠へ  日曜日の午後1時過ぎなのですが仁科峠は交通量僅か。ライダーの方が多いかな。時折、目を三角にして激走している人もいました。でも、箱根スカイラインや伊豆スカイラインに比べると静かな午後を体験することができるのと違いますか。青空が広かって来て、駿河湾も遠くに見えています。ここから西伊豆の稜線を戸田峠まで走りました。気分爽快でしたね。富士山が見えなかったので80点かな。カングーをMTで引っ張ってコーナーを駆け抜けて行きます。絶対的なスピードはありませんがスポーティーな気分を味わうことができます。荷物車ですが走って楽しいとは実に不思議な車です。
 楽しい時は終焉を迎え、帰路につかなければなりません。県道18号→修善寺道路(200円)→伊豆中央道(200円)→伊豆縦貫道(無料)で新東名・長泉沼津ICへ。最後に警告灯のチェックのためにディーラーへ立ち寄りました。伊豆半島、まだまだ取りこぼしている場所があるのでこの冬にも出かけてみたいと思ってます。
ブログ一覧 | 風景 静岡 | 旅行/地域
Posted at 2017/09/15 22:31:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

樹海、霧幻
haharuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年9月15日 23:30
あれ?

険道59号ネタは?
コメントへの返答
2017年9月16日 13:01
確かに狭かったのですが、三筋山の後ではあまり印象に残ってないのです。で、飛ばしました。
2017年9月17日 12:50
冬はスカイラインの積雪凍結がなければ…ってとこです。
コメントへの返答
2017年9月17日 15:37
澄んだ景観を楽しむには、冬場は危険が伴いそうですね。様子を見て行ってみます。富士山入りの写真が撮りたいです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation