• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

有峰林道を行く①

有峰林道を行く①  貯水量で黒部ダムを凌ぐ有峰ダムの周囲に展開する有料林道(総延長93㌔!)。お値段は普通車1,900円ですが、紅葉の時期ならお安いのではないだろうか。ダム湖周辺には鬱蒼とした原生林が広がっています。小生はまだ見たことはないのですが、この原生林が紅葉したらおそらく奥只見並に美しいのではないでしょうか。
 高山大山林道を辿り、扉付きの飛越トンネルを抜けると富山県。料金所があり、先に進むと豊かな森に入って行きます。道はやや狭い場所もありますが概ね良好です。ダム湖の西岸を走る形になり、途中で大多和峠へ向かう路線との分岐点あり。「岐阜県には抜けられません」との案内板がありましたが行ってみることに。県境の峠にはゲートがあり岐阜県側のダート路が見えていました(私道ゆえ走れない模様)。そこから振り返ると薬師岳が大きく聳えていました。撮った写真が先日のこちら。陽の高い時に再訪する必要がある場所ですね。しばらく休憩してダム湖へ戻りました。
ブログ一覧 | 風景 富山 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/08 20:53:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation