• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月16日

R180@井倉峡

R180@井倉峡  「高さ200mの断崖が8キロ」とのコメントに反応して出かけてみたのは岡山県新見市にある井倉峡。拙宅から大阪市内を抜けて中国道へイン。北房ICで下りてコスモス街道なる道を南下してR180に入ります。高梁川がカルスト台地を削ってできた井倉峡が見えて来ました(写真)。石灰岩の断崖だけでなく紅葉も期待していたのですが鮮やかさはイマイチかな。少し先には鍾乳洞もあるみたいです。途中のパーキングで絹掛の滝(下の写真)を発見。優美に落ちる落差60mの滝に癒されました。予報に反して曇り空が広がっているので観光客も少ないです。


少し盛り過ぎてます(爆)
ブログ一覧 | 風景 岡山 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/16 23:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

12345
R_35さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2017年11月17日 5:09
おはようございます。
井倉洞は岡山の人間なら小学校の遠足で一度は入ったことがあると思います。確か昭和天皇も来られたことがあるぐらいの名所なのに、鍾乳洞自体の人気が全国的に絶滅気味なのでここの売店の寂れっぷりは凄いものがあります。

写真は確かに盛り過ぎです^^。
コメントへの返答
2017年11月17日 19:30
こんばんは。

それほど熟成した場所なら出向けば良かったと反省しております。

紅葉はもう少し鮮やかかなと思っていたのですが、ややくすんでおりました。それでベストはこのような感じかなと思い盛った次第です。

取りこぼした場所もあるので、また来年お邪魔します。できれば案内してくださいませ。
2017年11月17日 7:31
絹掛の滝、素晴らしい紅葉ですね~って思いましたが、大盛りなんですね(笑
コメントへの返答
2017年11月17日 19:34
シルキーな感じで岩肌を滑り落ちていく滝はフォトジェニックでしたね。色合いはこんな感じであって欲しかったです。
2017年11月17日 16:37
高校時代の遠足定番、井倉洞でした(笑)
コメントへの返答
2017年11月17日 19:36
このブログがこれほどの反響を呼ぶとは意外でした。
高校時代の遠足の定番ですか。我々は京都でしたね。
2017年11月17日 20:19
生まれが鳥取県西部なので、
高校もそんな辺りで、伯備線に乗って遠足で(笑)
出雲街道とか、蒜山とか出てくるブログ
懐かしく拝見していました~~~

その辺りは、庭なんで(笑)
コメントへの返答
2017年11月18日 10:55
伯備線に乗って遠足、なんかいい感じですね。
中国地方のこの辺りは、風情のある景色が残っていて好きなんです。

また、お庭に侵入させてもらいます。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation